旅日記つづきます。いよいよお宿編です
修善寺散策の後は、この癒し旅のハイライト
「神代の湯」さんへ向かいました。
賑やかな修善寺を離れ、のどかな風景を進み
民家に囲まれたお宿に到着~。
JINさんが笑顔で迎えてくれました
お宿は野の花があちこちに飾られていて、何とも落ち着く~。
夕食の前にお楽しみのお風呂です。
あびサンが手振り付き(笑)で、「まぁるいお湯なの」と
絶賛していた温泉。
熱すぎず柔らかい、まさに「まぁるい」お湯
ずっと入っていたいような・・・気持ちの良さ。
お庭を眺めながらの露天風呂が特にお気に入りになりました
そして・・・お楽しみの夕食~^u^
野菜のおかずが何種類も!お魚も美味しい~!大興奮です^m^
ご飯が玄米というのがまた嬉しかった
こちらワタシのNo.1お気に入り@夕ご飯
こちらは朝食↓
おかゆにあう美味しいものが並びます♪
筍とさつま芋入りの玄米おかゆ。塩昆布入りの卵焼き
この2品がNo.1お気に入り@朝ご飯
おかゆはおかわりしちゃいました!
滞在中に4回もお風呂を楽しみました。
本当に素晴らしいお湯とお食事
そして静かな時間を過ごせる、素敵なお宿でした^ー^
またすぐ行けますように~