田舎時間*夏2011

sweetooth

2011年08月01日 21:10




7月30・31日の2日間で開催された
2011年の田舎時間*夏。

初日は曇りスタートでしたが
だんだん雲行きが怪しくなり、大荒れとなってしまいました

思い通りにはならないのが自然なんですけどねぇ・・。
素敵な屋外コーナーの数々だったので
本当に残念でした。


ちょっとご紹介。


抜け殻でセミの種類が分かるのだそうです↓




セミの調査をしているそうで、
これは集められた抜け殻のほんの一部とのこと↓




この抜け殻をペイントして
クリップにコラージュ体験もやってました。
意外な使い方、意外な可愛さにオドロキました


変わって2日目。
風景画教室の様子です。

雨がパラパラして来たので
屋内へ移動してきた子供達。




一人の女の子に完成した絵を見せて貰いましたら
ブルーベリーと山羊が、画用紙いっぱいに
のびのびと描かれていました


お茶カフェではフルートの演奏会もありました♪




お座敷に流れるジブリシリーズ・・素敵でした^ー^



大人気だったのがSHIONさんのパン♪



あっと言う間に売り切れ!

やっとこさゲットした「きのこっこ」
す~ごく美味しかったです


わたし達は「ひんやりチェー&かき氷やさん」

今回は大好きなチェーと手作りシロップのかき氷をご用意しました。


このマシンが頑張ってくれました




これはその昔、お婆ちゃんがしていた
お好み焼き屋さんで使われていたもの。
店を閉めてからも大事にしていたものです。

大活躍してくれて、まだまだ現役ぶりを披露してくれました



          

お天気には恵まれませんでしたが
沢山のお客様にいらしていただきました。
本当にありがとうございました

外から聞こえる楽しげな声
お座敷一杯の笑顔。

わたし達も楽しく過ごさせていただいた2日間でした。


田舎時間*秋でまたお会い出来ますように・・







関連記事