2012年08月22日
旅のつづき ^^
前回の旅日記から、だいぶ時が経ってしまいました

ちょっとバテテしまってました><
郡上への旅、2日目の旅日記です。
まずは郡上八幡城を目指しました。
山の上にあり、夢中で踊った郡上踊りの会場からも
ライトアップされた姿を望むことが出来ました。
資料によると・・・
築城年代は永禄2年(1559年)
種類は山城。
城郭は昭和8年に再建された4層5階建木造建築。
木造再建城としては日本最古。
だそうです。
浴衣姿で山に登ると言うと、小学生を引率していた先生が
驚いた様子だったのが気になりました

それもすぐ納得。
登山道に作られた階段はかなりの段差があったり
陥没していたり。。なかなかハードでした~

頑張った甲斐あって、間近で見るお城は格別でした♪
登れてヨカッタ

折角なのでお城の中まで行ってみました。
その前にパチリ^m^
そして、こちらがお城からの眺め^ー^
この眺めと、心地よい風。
汗だくだくになって登った ご褒美のようでした

旅は続いて、郡上を後にして美濃へ向かいました。
うだつの上がる町並みへ

風情のある町並み

素敵な処が沢山あって、時間がとても足りませんでした。
今度は涼しい時期に ゆっくり散策したいです♪



盛りだくさんの旅でした♪
何を着たって暑い!
ということで、気合いで浴衣で過ごした2日間。
ホテルのオバチャンに
「すってき~

嬉し楽しく過ごせました^^
とはいえ、帰宅して着替えた時は
かなりの解放感なのでした

Posted by sweetooth at 20:43│Comments(4)
│てくてく
∴ この記事へのコメント
浴衣で 旅~って素敵すぎますね♪
キラキラの夏の思い出^^。
来年もまた~楽しみですね (^^)
キラキラの夏の思い出^^。
来年もまた~楽しみですね (^^)
Posted by あび ♪ at 2012年08月22日 21:38
本当に過酷な暑さだったよね(笑)
でも頑張った甲斐あって、素敵な夏の想い出ができました(*^^*)
来年も張り切って行きたいですね♪
でも頑張った甲斐あって、素敵な夏の想い出ができました(*^^*)
来年も張り切って行きたいですね♪
Posted by しろねこ at 2012年08月23日 12:05
*あび ♪サマ^^
2日間 浴衣で旅するのは初のことでした。
やってみると何とかなるものですね^ー^
ただ、岐阜の暑さは相当で
川遊びを楽しむ子供たちを見る目は
かなり恨めしそうだったと思います~(笑)
同じものに惹かれた仲間との旅は
キラキラしたこの夏の思い出になりました♪
来年もとっても楽しみです^m^
2日間 浴衣で旅するのは初のことでした。
やってみると何とかなるものですね^ー^
ただ、岐阜の暑さは相当で
川遊びを楽しむ子供たちを見る目は
かなり恨めしそうだったと思います~(笑)
同じものに惹かれた仲間との旅は
キラキラしたこの夏の思い出になりました♪
来年もとっても楽しみです^m^
Posted by sweetooth
at 2012年08月23日 21:25

*しろねこチャン^^
ホントほんと。
「過酷」という表現がぴったりな暑さだったね><
でも、楽しかったねー♪
また来年も張り切って
体力つけて(笑)参りましょう!
ホントほんと。
「過酷」という表現がぴったりな暑さだったね><
でも、楽しかったねー♪
また来年も張り切って
体力つけて(笑)参りましょう!
Posted by sweetooth
at 2012年08月23日 21:29
