2012年10月04日
文化祭のお花。
金木犀香るゲージツの秋
ただ今、富士市の文化祭があちこちで開催されています。
私も、華道後半の部に出瓶させていただくことになりました
様々な流派のお花が一堂に会する機会
緊張しながらも、とても楽しく搬入してきました^^

花材:木瓜・オクロレウカ・ユリ(シベリア)
新風体という生け方です。
昨夜制作した時点ではこんな感じでした↓

いろいろなアドバイスをいただいて
さらにそぎ落として作品が完成しました
機会をいただけた事、アドバイスをいただけたこと
本当に感謝です
多くの学びがありました♪
ただ今、富士市の文化祭があちこちで開催されています。
私も、華道後半の部に出瓶させていただくことになりました

様々な流派のお花が一堂に会する機会
緊張しながらも、とても楽しく搬入してきました^^
花材:木瓜・オクロレウカ・ユリ(シベリア)
新風体という生け方です。
昨夜制作した時点ではこんな感じでした↓

いろいろなアドバイスをいただいて
さらにそぎ落として作品が完成しました

機会をいただけた事、アドバイスをいただけたこと
本当に感謝です

多くの学びがありました♪
後期展示:10月5日(金)~7日(日)
場 所:ロゼシアター 展示室
時 間:10時~19時(最終日は17時まで)
Posted by sweetooth at 22:54│Comments(2)
│お稽古
∴ この記事へのコメント
ステキ~!!
オクロレウカって、いい雰囲気を醸し出してくれるんですよね^^
ちなみに木ものはなんですか?
PS. sweetoothちゃんの見つけたという美味しいパンのレシピ、とっても興味あります♪
いつかご相伴に・・・(←とても図々しい(^_^;)
オクロレウカって、いい雰囲気を醸し出してくれるんですよね^^
ちなみに木ものはなんですか?
PS. sweetoothちゃんの見つけたという美味しいパンのレシピ、とっても興味あります♪
いつかご相伴に・・・(←とても図々しい(^_^;)
Posted by しろねこ
at 2012年10月06日 16:53

*しろねこチャン^^
ありがとう~(*^o^*)
木ものはボケなんですよ♪
会期中にだんだんと咲いてきて
淡い朱赤が増えて華やかになりました^^
オクロレウカが伸びやかで
葉先が少しずつ枯れてきて
いい風情を出してくれてました!
パンレシピに食いついていただき
何とも嬉しいです^m^
是非試していただきたい!
ありがとう~(*^o^*)
木ものはボケなんですよ♪
会期中にだんだんと咲いてきて
淡い朱赤が増えて華やかになりました^^
オクロレウカが伸びやかで
葉先が少しずつ枯れてきて
いい風情を出してくれてました!
パンレシピに食いついていただき
何とも嬉しいです^m^
是非試していただきたい!
Posted by sweetooth
at 2012年10月08日 21:16
