2010年04月14日
夢の国♪
ホストファミリーの滞在最終日は
ディズニーシーへ
途中、道を間違えるハプニング
もありましたが
渋滞もなく約2時間半で着きました

園内はお客さんもスタッフも笑顔。笑顔が溢れています。
何を訪ねても笑顔で答えてくれる^^ やっぱり気持ちいいなぁ。
ホストファミリーは2度目のシーです。
ディズニーの中で一番のお気に入りパークだそうで、とても楽しそうでした。
グッズもあちらとは違うので、いたるところで
『キュゥ~ト
』
を連発していました

ホストはミラコスタにお泊りでした

初めてのミラコスタに興味津々^^ お部屋を見せて貰っちゃいました。

窓の外には あのデッカイ地球儀が輝いていました・・・

* * * *
大好きな人たちとの楽しい時間。 本当にあっという間でした。
お別れの度に、『時間が足りないねぇ~
』 と言うのが決まりの私たち。
今回もやっぱり・・・もっと時間が欲しかった
でもでも、こんなに早く再会出来たコトを喜ぶとします。
また会える日を楽しみに エイゴを勉強せねば
ディズニーシーへ

途中、道を間違えるハプニング

渋滞もなく約2時間半で着きました

園内はお客さんもスタッフも笑顔。笑顔が溢れています。
何を訪ねても笑顔で答えてくれる^^ やっぱり気持ちいいなぁ。
ホストファミリーは2度目のシーです。
ディズニーの中で一番のお気に入りパークだそうで、とても楽しそうでした。
グッズもあちらとは違うので、いたるところで
『キュゥ~ト

を連発していました

ホストはミラコスタにお泊りでした

初めてのミラコスタに興味津々^^ お部屋を見せて貰っちゃいました。
窓の外には あのデッカイ地球儀が輝いていました・・・

* * * *
大好きな人たちとの楽しい時間。 本当にあっという間でした。
お別れの度に、『時間が足りないねぇ~

今回もやっぱり・・・もっと時間が欲しかった

でもでも、こんなに早く再会出来たコトを喜ぶとします。
また会える日を楽しみに エイゴを勉強せねば

続きを読む
2010年04月08日
Taco☆ナイト
類は友を呼ぶ。と言いますが・・・
ホストファミリーも食べるコトが大好き^u^
滞在中、得意のタコスを作ってくれることになり
妹家族や友人を誘ってタコ☆ナイトをしました

サルサやグヮカモリも手づくりで♪
久しぶりのタコス
美味しかった~
ホストのお母さんは料理上手で片付け上手。
その手際は見ていて惚れ惚れします

食事の後は、お楽しみのデザート。
仲良しのしろねこチャンお手製ケーキに、友達のお土産長~いロールケーキ。
ちょっとしたケーキバイキングのようでした(笑)

集まったのは、チビッコも含め総勢15人!
あちこちで話が弾み、それはそれは賑やかな夜。
大切な人達が、また繋がっていく。そんな温かい想いのひと時でした

ホストファミリーも食べるコトが大好き^u^
滞在中、得意のタコスを作ってくれることになり
妹家族や友人を誘ってタコ☆ナイトをしました

サルサやグヮカモリも手づくりで♪
久しぶりのタコス


ホストのお母さんは料理上手で片付け上手。
その手際は見ていて惚れ惚れします

食事の後は、お楽しみのデザート。
仲良しのしろねこチャンお手製ケーキに、友達のお土産長~いロールケーキ。
ちょっとしたケーキバイキングのようでした(笑)
集まったのは、チビッコも含め総勢15人!
あちこちで話が弾み、それはそれは賑やかな夜。
大切な人達が、また繋がっていく。そんな温かい想いのひと時でした

タグ :タコス
2010年04月07日
また会う日まで
楽しみにしていたホストファミリーの滞在。
当初、ホストのお母さんと日本人のお友達とで
遊びに来ると聞いていましたが、
サプライズで昨年結婚したJチャンも一緒に来日♪
なんとも嬉しいサプライズでした^^
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまうものです。
毎日ワイワイとやっていたので
祭りの後の静けさのような寂しさを感じています。
皆が急に居なくなって、家が空っぽな感じ

出発の朝、こはるサンを抱きながらポツリと
『今度この子に会うときは、3歳位になっているのかな・・・』
と、ちょっとしんみりと言いました。
そうかも知れないし、もっと早く会えるかもしれない
『さよなら』
ではなく
『またすぐに会おうね』
と、お別れしました。
しんみりはお仕舞いにして
滞在中の事も書いていきたいと思います
当初、ホストのお母さんと日本人のお友達とで
遊びに来ると聞いていましたが、
サプライズで昨年結婚したJチャンも一緒に来日♪
なんとも嬉しいサプライズでした^^
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまうものです。
毎日ワイワイとやっていたので
祭りの後の静けさのような寂しさを感じています。
皆が急に居なくなって、家が空っぽな感じ

出発の朝、こはるサンを抱きながらポツリと
『今度この子に会うときは、3歳位になっているのかな・・・』
と、ちょっとしんみりと言いました。
そうかも知れないし、もっと早く会えるかもしれない

『さよなら』
ではなく
『またすぐに会おうね』
と、お別れしました。
しんみりはお仕舞いにして
滞在中の事も書いていきたいと思います

2010年04月03日
舞台裏
先生の作品です↑
今日から華展が始まりました^^
ちょうどホストファミリーが遊びに来てくれているので
見てもらう事ができました♪
(昨年結婚式に出席させていただいた家族デス)
オープン前の手直しにも付き合ってもらっちゃいました

お客様がみえる直前まで、花材を変えてみたり
作品を整えたり・・・準備をあれこれしています。
そんな舞台裏も楽しんでくれました^^
いけばなを初めて生で見たホストのお母さん。
『すごい!鳥肌が立つ~』との、なんとも嬉しい感想でした。
* * * *
昨日は母の、そして今日は義弟くんの誕生日

お誕生ケーキを作って、皆でお祝いをしました^^
ハッピーバースデーを歌って、お願いをして
さて、ロウソクを吹こうとしたら・・・・
吹いたのはカイくん

大笑いの誕生会でした

2010年03月22日
遊びつかれて・・・
夕ご飯を食べながら寝てしまいました

『最後に食べるの!』と、とっておいたお肉も食べずに(笑)
ケイコちゃんと一緒にお出掛けして、相当嬉しかったようです。
テンション高くて大変でした(笑)
今日はお雛様を見に行ったり、海へも行ってきました^^

あっと言う間に連休もお仕舞い。
今度は夏休みに会えるかな

『最後に食べるの!』と、とっておいたお肉も食べずに(笑)
ケイコちゃんと一緒にお出掛けして、相当嬉しかったようです。
テンション高くて大変でした(笑)
今日はお雛様を見に行ったり、海へも行ってきました^^
あっと言う間に連休もお仕舞い。
今度は夏休みに会えるかな

2010年03月21日
富士山くっきり♪
今日は午後から、くっきりと美しい富士山を望めましたね♪
ホストファミリーのケイコちゃんに、是非見てほしかったので良かった~

今日は富士山の麓へ行ってきました

まずはカフェナチュレでランチです

女優の工藤夕貴さんのお店です^^
カレーが美味しい♪と、カレー好きのしろねこチャンから教わりました^u^
どれも美味しかった~

ワタシは有機薬膳キーマカレーを選びました。
身体が温まり、胃にも優しいカレー。とても美味しかったです。
暖かったのでテラスで食事を楽しんでいる
ワンコ連れグループもいらっしゃいましたよ^^
続いて向かったのは、富士ハーネス

日本盲導犬総合センターです。
建物のデザインがシンプルでとってもステキ♪
カフェスペースでコンサートが開かれていました。
窓には雄大な富士山

タイミングよく、デモンストレーションも見学できました。
↑駅のホームみたいな段差でのGOサインを阻止する。の図です。
↑引退犬と子犬ちゃん達。
盲導犬の活動を知るだけでなく
素晴らしい景色とステキな建物も楽しめる施設でした^^
〆は富士川楽座。お土産探しにもってこいでした。
ここでも富士山をパチリ

自慢の富士山を満喫出来たサイコーの一日でした

2008年06月25日
しずおか観光
滞在3日目の月曜は、午後から近場を案内しました。
まずは由比本陣へ。
残念ながら、美術館は清掃のため14時から閉館してました
せっかくなので、キレイな庭を見学して、写真撮影^^

富士に戻りながら、蒲原に寄り道しました。
お目当ては、志田邸です。

大地主で、庄屋さんを営んでいたお宅を公開していて、無料で見学できます
船で富士川をのぼって、塩を山梨まで運んだ話を聴いたり
昔の家の造りをみたり・・・一緒に楽しみました。
まずは由比本陣へ。
残念ながら、美術館は清掃のため14時から閉館してました

せっかくなので、キレイな庭を見学して、写真撮影^^
富士に戻りながら、蒲原に寄り道しました。
お目当ては、志田邸です。
大地主で、庄屋さんを営んでいたお宅を公開していて、無料で見学できます

船で富士川をのぼって、塩を山梨まで運んだ話を聴いたり
昔の家の造りをみたり・・・一緒に楽しみました。
2008年06月23日
吉原祇園祭
少しずつ滞在の記録を書きたいと思います♪
ホストファミリー滞在2日目の日曜日は、吉原の祇園祭りに行ってみました

↑『いかやき』ゲソも美味しく食べていました。なかなかのチャレンジャーぶりデス^^
このお祭りは、江戸時代から350年つづくお祭りだそうです。
昼間に行くのは、わたしも初めてのコト。
太鼓やお神輿、はしごのりを見て一緒に楽しみました!
初めて見る日本のお祭り。とても楽しんでくれたようです
ホストファミリー滞在2日目の日曜日は、吉原の祇園祭りに行ってみました

↑『いかやき』ゲソも美味しく食べていました。なかなかのチャレンジャーぶりデス^^
このお祭りは、江戸時代から350年つづくお祭りだそうです。
昼間に行くのは、わたしも初めてのコト。
太鼓やお神輿、はしごのりを見て一緒に楽しみました!
初めて見る日本のお祭り。とても楽しんでくれたようです
