スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。 

Posted by スポンサーサイト at
 

2012年03月21日

エクレール♪




昨日観た映画で知った歌「お菓子と娘」。
とっても可愛らしい曲です^^

歌詞に出てくる”エクレール”にトキメキまして・・
昨日のうちにシュー皮とクリームを作り
今日組立てました♪

小さいサイズとはいえ、夕食後に2個も食べてしまった顔07


やってしまった~汗
 


Posted by sweetooth at 21:21Comments(2)てづくり
 

2012年03月06日

白パン♪




週末、ハイジの白パンに挑戦しました^ー^


牛乳たっぷりで柔らかい生地。
捏ねるのが大変でしたが
ふっくり焼けて嬉しくなりましたハート吹き出し


気になる断面はこちらっ↓





気分は先日観た「しあわせのパン」さくら

・・が、実際は柔らかい生地との格闘劇みたいでした顔03


 


Posted by sweetooth at 22:27Comments(8)てづくり
 

2012年02月19日

お楽しみ^^

この週末、あれもこれもと欲張って
てづくりを楽しみました顔02


前回作って、すっかりハマったドーナツ♪
今度は少し違う配合で。。




出来たドーナツを全部盛ったら
小山が出来て、幸せな景色でした(笑)



それから朝ごはんに作ったワッフル。




イースト無しの生地を試してみました。
フワフワに仕上がりました。



そして、栗原はるみさんレシピの
ミルクボール♪




面白いナリに出来ましたが
焼いている最中も良~い香りが漂って
美味しいパンでした♪

長く作ったパンには、クリームを挟む予定^^



てづくりを満喫できた週末でした四葉のクローバー
 


Posted by sweetooth at 22:15Comments(4)てづくり
 

2012年02月12日

ふわふわ♪




ドーナツはお好きですか?

生地がみっちりと詰まったケーキみたいなの
ふわふわでモッチリしたの・・色々ありますね。

私はどっちも大好きハート吹き出し 欲張りです^m^

今日のは、ふわふわタイプの
求めていた理想のドーナツに近いものが出来ました^ー^



ホワイトラインというのも出現してくれました顔05






マイドーナツブーム到来の兆しです(笑)ブタ?
 


Posted by sweetooth at 21:41Comments(8)てづくり
 

2011年04月20日

桜のデザート^u^




今月末のイベント(改めてご案内させていただきます^^)に向け
桜を使ったデザートを作ってみました。


ミルクプリンの上に、桜を散らしたゼリーをのせてみたら
淡~いピンクの春っぽいデザートになりました♪


春らしくて良かったのですが・・・
イベントには他のメニュウを選びました~顔03


ふっと笑顔になるような^ー^
そんなお菓子をご用意したいと思っています四葉のクローバー
 


Posted by sweetooth at 21:47Comments(4)てづくり
 

2011年03月28日

丸パン作り♪

丸パンを作りました顔02


朝食に、ぼたもち作りで残った餡子で
まずは餡バター^ー^




バター&はちみつもはずせませんね^m^






久しぶりのパン作り。
捏ねて丸めて、ゆっくりと発酵を待つ。


つやつやふっくり発酵した様子に
ついつい笑みがこぼれますハート吹き出し




もちもちの生地を分割して、そっと丸め直して
またゆっくり待ちます。

 → → 


ふっくらしたら、フライパンでじっくり焼いて出来上がり。




丸 まる マル!(笑)
丸いのたくさん出来ました顔02



じっくり育てるようなパン作り。
静かな時間に癒されました四葉のクローバー


 
タグ :丸パン


Posted by sweetooth at 20:55Comments(4)てづくり
 

2010年12月07日

プリン♪




プリンを作りました顔02

熱が続いていたカイくんへのお見舞いです。

最近は落ち着いていたのですが、今回は急激に40℃まで上がり
ひどいひきつけを起こしてしまいました。
これまでとは違い、バタバタしたり意識が30分くらい戻らなかったり
妹も相当恐ろしかったそうです><

幸い今日は熱も出ず、変なダンスを踊ったり(笑)
大分回復してきたみたい顔06


早く元気になって、カイくんの滑らかトーク炸裂!が
待ち遠しいオバチャンです^m^
 


Posted by sweetooth at 21:27Comments(8)てづくり
 

2010年11月24日

お誕生ケーキ




先日、幼なじみの旦那さまにお誕生ケーキを作りました。

ホワイトチョコ好き♪とのことで
クリームにもホワイトチョコをたっぷり加えデコレーション♪
上にも削ったチョコをたっぷり~。






お誕生ボーイさん。気に入ってくれたそうで
ホッとしましたハート吹き出し


好みの味を考えたり
デザインを試案したり・・楽しいチャレンジでした四葉のクローバー



 


Posted by sweetooth at 21:31Comments(6)てづくり
 

2010年08月17日

ベーグル♪

夏休みの最終日、久しぶりにパンを作りました。
作ったのはベーグル^ー^





捏ねるのは暑くてたまりませんが、パンの発酵にはまこと良いですok

ベーグルは発酵時間も少ないので
思い立ってからあっという間に焼きあがりました♪♪


この暑さ、たまには役に立つものですね・・・汗
 
タグ :ベーグル


Posted by sweetooth at 21:32Comments(8)てづくり
 

2010年06月08日

梅酒が出来ました^u^




昨年漬けた梅酒が出来ました♪
(瓶の中、窓際のチョコちゃんが見えてます^m^)
今回はお婆ちゃんのレシピで作りました。

お婆ちゃんの梅酒 美味しいんです顔12


早速呑んでみますと・・・・
おいすぃ~^u^

お婆ちゃんのと同じ味!(あたりまえか顔03


瓶の日付によると、漬けてからちょうど1年。
美味しく出来ていた嬉しさにチビリチビリがすすみます顔10


今年は家の梅で漬けよう!と、ますます張り切ってしまいます(笑)


今年は庭の梅が結構実をつけています。(画像は5月の様子)


去年より成長が遅いので、梅仕事はもう少し先になりそうです。


*     *     *     *     *


お婆ちゃんの梅酒

氷砂糖 1Kg
梅    1Kg
日本酒 1升

1.梅は洗って、1個ずつ拭き
  ヘタを取ってフォークで所々刺す

2.熱湯消毒した保存瓶に
  梅と氷砂糖を交互に入れ、日本酒をそそぐ

  これで完成!あとは美味しくなるのを待つだけです四葉のクローバー
   
タグ :梅酒


Posted by sweetooth at 20:10Comments(10)てづくり
 

2010年05月22日

初マカロン><




初挑戦しました。


しろねこチャンから難しいとは聞いていたけれど・・・

むづかしい顔07


見た目なんとなくマカロンぽいけれど
特有のねっちりとした食感は無く
でっかい空洞になってました(泣)

焼きすぎたみたいです汗


マカロンって手強い~。闘志が湧いてきます顔03


・・・再挑戦の前に、空洞マカロンもどきを食べなくちゃ~。

トホホのマカロン初挑戦とあいなりました><



 
タグ :マカロン


Posted by sweetooth at 16:51Comments(4)てづくり
 

2010年01月16日

すぐれもの♪




この丸いもの、こんな風に使います。




 お鍋を選ぶ大きい蒸篭・・
小さなお鍋にもマッチします♪


これまで
中華鍋にかけていましたが
お湯が無くなるのが早くて
空焚きチェックが大変でした汗

この輪っか
買って大正解でしたok













早速蒸篭で蒸したのは・・・
中華蒸しパン^^









小さい助手さんが手伝ってくれました顔10






美味しい焼き豚を挟んで、美味しくいただきましたハート吹き出し





さり気ない道具が大きな違いをもたらすのですねぇ顔06



 


Posted by sweetooth at 21:08Comments(2)てづくり
 

2010年01月02日

初☆お菓子つくり

今日はおやつを作りましたスプーンとフォーク

新年明けての初お菓子つくり♪
最近、カイくんのお気に入り『おでんくん』を一緒に見ていてひらめき
つくってみました^-^




おでんくんクレープ~顔12


おやつに出すと、喜んでモリモリ食べてくれました\(^o^)/




お菓子つくり、やっぱり楽しい~ハートたくさん
 


Posted by sweetooth at 18:05Comments(14)てづくり
 

2009年11月25日

試作の巻♪

面白いチーズケーキのレシピを見つけたので、試作してみました♪






気になる(ワタシだけ?)断面はこんな感じ↓







何が面白いかというと・・・クリームコーンが入っているのデスhand 01
模様の部分はキャラメル顔06

キャラメルにコーン。あのお菓子みたいな感じかも?とワクワクして作りました。

気になるお味は、う~ん・・・コーンは無くても良いかな汗



美味しいレシピへの道は長く険しい道のりでございマスひよこ

久しぶりに、アプリコットジャムのかかったシンプルなのを食べたくなりました顔12
 


Posted by sweetooth at 21:22Comments(4)てづくり
 

2009年11月10日

冬のおしたく






ここ数年、クリスマスシーズンにシュトーレンを焼くのが恒例になっています。

そのシュトーレン用のドライフルーツ洋酒漬け、先日やっと仕込みました。
これで一安心です^^


今年の中身はコチラ~↓







いつものレーズン・いちぢくに加えオレンジ・夏みかんピールも入ってマス♪


はてさて今年はどんなお味になるでしょうハート吹き出し

もう少し漬けてから、シュトーレンに焼きこみます顔01


それにしても・・・ビン詰めって見ているとワクワクします顔10
 


Posted by sweetooth at 19:24Comments(6)てづくり
 

2009年10月18日

~田舎時間・秋~

この週末のイベント ~田舎時間・秋~ 無事に終了しました。

ブース1日目






2日目






しろねこチャンのスイートポテトのタルトにパンプディング♪




↓   ↓   ↓





コチラはワタクシのガトーショコラにどんぐり型で秋風情のフィナンシェ。
 

↓   ↓   ↓




ありがとうございました♪


今日は『里山つなぎ隊』の皆様にお手伝いしていただきました。
爽やかな、本当に気持ちの良い若者達ですキラキラ どうもありがとう!

今回のイベントも沢山の素敵な出会い・学びがあり
ワタシには収穫祭のようなイベントでした。

充実感とともに、何かとても温か~い心地よい気持ちですさくら






*   *   *   *   *

ちゃの生ゆみっぺサン、主催してくださったMahaloさん。
たべ茶う会!のみなさん。美味しいパンの*first bell*さん。
タミーさん、あきぽぴサンご夫妻。
そして、いらして下さった皆サマ 本当にありがとうございました。

また冬のイベントでお目にかかれますように・・・四葉のクローバー
 


Posted by sweetooth at 21:41Comments(12)てづくり
 

2009年10月18日

田舎時間*初日

ちゃの生さんでのイベント初日、盛況のうち無事に終了しました^^

ワタシたち3人とも終了時間前に完売@@
本当に有難いことです顔06

またゆっくりとイベントのコトを記したいと思います。


が、取り急ぎステキなお店報告です♪

浜松からいらいている、Mahaloさんのお店☆素敵なのです~。


てづくりのキャンドルや布小物、消しゴムはんこ。それから洋服。
ディスプレイもとても本格的キラキラ


















明日もお買い物してしまいそうデス顔03


~田舎時間・秋~ 明日は10時開店デス四葉のクローバー






 


Posted by sweetooth at 00:16Comments(4)てづくり
 

2009年10月13日

手前味噌~♪

昨日はお味噌の仕上げをしました♪

先月仕込んだ麹(その時の記事はコチラ)と大豆・塩とあわせます。






一晩水に浸した大豆をコトコト煮ます。

指で簡単につぶれる位柔らかくなったら煮上がり!火を止めて蒸らします。






あら熱がとれたら、ミンチにします。





挽いた大豆に、麹・塩を加えてよく混ぜ合わせます。






よく混ざったら、容器に詰めます。


なすも仕込みました^^ 味噌漬けになります♪




これで今年のお味噌作りも完了。1年寝かせて完成です四葉のクローバー




←こちらは去年のお味噌。
良い色に出来上がりました♪




我が家で作った手前味噌^^

自己満足ですが、やっぱり美味しい~顔12










 
タグ :自家製味噌


Posted by sweetooth at 21:50Comments(8)てづくり
 

2009年10月10日

ご案内♪





ちゃの生サンMahaloさんのコラボによるハンドメイドフェア
~田舎時間・秋~のDMが出来てきました♪

しろねこチャン・手作りパンの*first bell*サンと共に
ワタシもお菓子で参加させていただきます。


手作りの服や布雑貨、キャンドルなどなどあって、とても楽しくなりそうです。

お時間がありましたら、是非お出掛けくださいマセ^^


Mahalo handmade fair
~田舎時間・秋~

2009年10月17日(土) 11時~15時
       18日(日) 10時~15時

場所:ちゃの生
    富士市大渕11253




今日は試作をしました^^
とにかく楽しく!作りろうと思います。
 


Posted by sweetooth at 16:54Comments(8)てづくり
 

2009年09月13日

お味噌つくり*その2






昨日仕込んだ麹。無事に発酵してくれて、麹のハナが咲きましたさくら


昨夜はとても涼しかったので、毛布を1枚追加して休みました。


朝様子を見に行くと、すでに麹の良い香り!
発酵がすすんでいるサインにホッとしました。



朝のようす。
うっすらとモフモフしはじめています^^











お昼頃のようす。
順調に発酵がすすんでいます♪
部屋中とっても良い香り





そして夕方、発酵十分になったので塩をあわせて麹が完成デス。




みんなでよ~く混ぜました。







あとは、大豆と麹をあわせるだけ。今年のお味噌もいよいよ完成近し!です顔12




  続きを読む


Posted by sweetooth at 22:14Comments(2)てづくり