2009年11月20日
今週のお花^^
お稽古してきました♪
今回は先生の手直しはほとんどゼロ

手前の葉っぱ、ドラセナの位置を少し変えただけでした。
手直し前はこんな感じでした↓
雲龍柳は、枝の動きが味があってとても好きな花材です

ピンクの花は薔薇です。とってもよい香り

切り口にお酒かウイスキーをつけお水にもひと垂らし。水揚げがよくなるそうです

Posted by sweetooth at 21:13│Comments(4)
│お稽古
∴ この記事へのコメント
へぇ~そうなんですか^^。
焼くと良いと聞いて 切り口を焼いてましたが
お酒ですね・・・やってみま~す(^。^)
焼くと良いと聞いて 切り口を焼いてましたが
お酒ですね・・・やってみま~す(^。^)
Posted by あび
at 2009年11月20日 21:26

*あびサマ~^^
切り口を焼く方法もよく聞きますね。
こちらも試してみてくださいね~♪
花首からクタッとしてしまったら、たらい等に水を張って
横たわらせると元気になってくれますよ~^^
お稽古ではいろんな水揚げ法を教えていただくので
ブログに覚え書デス^^v
結構お酒類が登場するので、植物ってノンベエかも^m^
切り口を焼く方法もよく聞きますね。
こちらも試してみてくださいね~♪
花首からクタッとしてしまったら、たらい等に水を張って
横たわらせると元気になってくれますよ~^^
お稽古ではいろんな水揚げ法を教えていただくので
ブログに覚え書デス^^v
結構お酒類が登場するので、植物ってノンベエかも^m^
Posted by sweetooth
at 2009年11月20日 21:34

とっても素敵♪
私も結婚前に草月流を習っていましたが、
もうすっかり離れてしまって、もういけれるかどうか…。
バラは水揚げがほんと悪くて、いつも枯らすことが多かったので
今度お酒。。。
あっ!!!うち誰も飲まないのでお酒もウィスキーも
常備してないのですが、どぅしましょう。。。
私も結婚前に草月流を習っていましたが、
もうすっかり離れてしまって、もういけれるかどうか…。
バラは水揚げがほんと悪くて、いつも枯らすことが多かったので
今度お酒。。。
あっ!!!うち誰も飲まないのでお酒もウィスキーも
常備してないのですが、どぅしましょう。。。
Posted by トットちゃん at 2009年11月21日 06:20
*トットちゃんサマ^^
ありがとうございます~*^-^*
草月流を習われていたのですねぇ。
ひさしぶりでも大丈夫!
活けてしまうと、作品ができてしまうと思いますよ~♪
花材そのものも美しいですしね!
ワタシも材料の表情にまかせた~な感じです^^;
お酒類は、小瓶が便利なようです。(お菓子材料とかの)
先生は、ビンに直接茎をドボン!とやってました^^b
ありがとうございます~*^-^*
草月流を習われていたのですねぇ。
ひさしぶりでも大丈夫!
活けてしまうと、作品ができてしまうと思いますよ~♪
花材そのものも美しいですしね!
ワタシも材料の表情にまかせた~な感じです^^;
お酒類は、小瓶が便利なようです。(お菓子材料とかの)
先生は、ビンに直接茎をドボン!とやってました^^b
Posted by sweetooth at 2009年11月21日 08:36