2010年07月03日

トリノ・エジプト展

トリノ・エジプト展


静岡県立美術館で開催されている
トリノ・エジプト展( click! )へ行ってきましたダッシュ



イタリアはトリノ・古代エジプト博物館からのコレクションが展示されています。

この博物館は、新王国時代の王墓造営に携わった職人たちが生活していた
ディール・アル=マディーナ遺跡での発掘により
そのコレクションがさらに充実したのだそうです。


職人が使っていた、木槌やのみ、レリーフの習作や
文字を練習した木片なども展示されています。

特に印象的だったのは、
照明と鏡を駆使した現地の演出を取り入れた彫像ギャラリー。


現地の演出はアカデミー賞を2度受賞した美術監督によるものだそうですhand 01


祈りの言葉などびっしり書かれた棺、遺体と共に収められた護符や
『死者の書』など数々の品。亡くなった人や先祖を敬う深い気持ちを感じました。
国や時代は変わっても、人の想いはそれほど変わりはないのかもしれません顔06


*     *     *     *


土曜日は夜8時までやっているので
4時ごろゆっくり出掛けて大正解ok
混雑もなく、ゆったりと鑑賞できました。


トリノ・エジプト展


会場を出ると、くちなしのい~い香りがただよっていました・・・四葉のクローバー







同じカテゴリー(てくてく)の記事画像
清々しい♪
旅のつづき ^^
再びの郡上
フォトレッスン♪
森の中へ・・・
小さなお話の会♪
同じカテゴリー(てくてく)の記事
 清々しい♪ (2012-09-17 20:29)
 旅のつづき ^^ (2012-08-22 20:43)
 再びの郡上 (2012-08-08 22:49)
 フォトレッスン♪ (2012-06-19 22:22)
 森の中へ・・・ (2012-05-27 23:39)
 小さなお話の会♪ (2011-12-17 22:09)

Posted by sweetooth at 22:26│Comments(6)てくてく
∴ この記事へのコメント
今日すぐ横を通りました・・・(^<^)
Posted by 工房ike at 2010年07月03日 23:03
*工房ikeサマ^^

そうでしたか!
ニアミスでしたねぇ^ー^

ここいら辺はオサレ~な感じですね♪♪
Posted by sweetooth at 2010年07月03日 23:19
これ、私もとっても興味があったんです!

何故か昔からエジプト文明にものすごく惹かれるの。
「きっと前世はエジプトの人だったんだ!」って思っていた位なんです~(特にそんなことは言われませんでしたが・・・(笑)

またお話聞かせてくださいね^^
Posted by しろねこしろねこ at 2010年07月03日 23:48
*しろねこチャン^^

ワタシもエジプト文明好きです!
『王家の紋章』を読んでいたのもあるかも(笑)

数千年も前の物をはじめ、彫像など
全て手仕事ですもんね~
やっぱり壮大なものを感じます。

この展示は静岡でラストだそうなので
是非お見逃し無く!
Posted by sweetooth at 2010年07月04日 00:13
なんと!
私も『王家の紋章』の大ファンでした>▽<
かなり集めたのだけど、いつしか読まなくなってしまった~
まだ続いてるんだろうなぁ・・・

あまりの嬉しさに、コメントせずにはいられませんでした(笑)
Posted by しろねこ at 2010年07月04日 11:12
*しろねこチャン^^

おぉ~♪ 仲間なかまっ(笑)
集めていたとは、大ファンだね^m^

今どうなっているんだろう~
結末は是非見届けたいねっ^^;
Posted by sweetooth at 2010年07月04日 13:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
トリノ・エジプト展
    コメント(6)