2010年09月17日
県華道展
この15日から、沼津の西武にて県華道展が開催されています。
県内の様々な流派の作品が一堂に会した華展です
私も心の栄養とお勉強のため、出かけてきました。

私の先生も出瓶されていました。

初めて知った広山流という流派の作品。
ケイトウのクラシカルなピンクが可愛らしい^^
来年の社中展は、自由花にしようかと思っているので
とても参考になります。
実りの秋らしく、実を使った作品も多数ありました。(クリックで大きくなります)

気になる素材を見つけたり・・・

↑黒い花火みたいな感じ
もういっちょ↓

葉の使い方におどろいたり・・・

↑どちらも同じ葉です
やっぱりお花って良いなぁ・・・と、しみじみ堪能しました

なにより、美しいものを観るのは気持ちがいいです

華展は期間中作品を入れ替えて、9月20日(月)まで開催されています。
9月18日(土) 10:00~17:00(作品入替)
9月19日(日) 10:00~19:30
9月20日(月祝)10:00~16:30
西武沼津 本館7階 催事場にて
県内の様々な流派の作品が一堂に会した華展です

私も心の栄養とお勉強のため、出かけてきました。
私の先生も出瓶されていました。
初めて知った広山流という流派の作品。
ケイトウのクラシカルなピンクが可愛らしい^^
来年の社中展は、自由花にしようかと思っているので
とても参考になります。
実りの秋らしく、実を使った作品も多数ありました。(クリックで大きくなります)
気になる素材を見つけたり・・・
↑黒い花火みたいな感じ
もういっちょ↓
葉の使い方におどろいたり・・・
↑どちらも同じ葉です
やっぱりお花って良いなぁ・・・と、しみじみ堪能しました

なにより、美しいものを観るのは気持ちがいいです

華展は期間中作品を入れ替えて、9月20日(月)まで開催されています。
9月18日(土) 10:00~17:00(作品入替)
9月19日(日) 10:00~19:30
9月20日(月祝)10:00~16:30


Posted by sweetooth at 23:59│Comments(4)
│てくてく
∴ この記事へのコメント
おはようございます♪
どれも素敵に生けられていますね。
華道の奥深さを覗いたような〜
どれも素敵に生けられていますね。
華道の奥深さを覗いたような〜
Posted by タミー at 2010年09月18日 07:18
*タミーさま^^
おはようございます♪
こじんまりとした会場ですが
素敵な作品で溢れていましたよ^^
行ったり来たり、回遊魚のように観てしまいました(笑)
本当に奥が深いなぁ。と思います。
やっと涼しくなって
ゲージツの秋も楽しめますね^ー^
おはようございます♪
こじんまりとした会場ですが
素敵な作品で溢れていましたよ^^
行ったり来たり、回遊魚のように観てしまいました(笑)
本当に奥が深いなぁ。と思います。
やっと涼しくなって
ゲージツの秋も楽しめますね^ー^
Posted by sweetooth
at 2010年09月18日 08:25

美しい花々がたくさん!
これは見ているだけでも癒されますね(*^^*)
こんな風に一本一本を生かして、ステキに生けられたらなぁ・・・って思います。
いい刺激を受けましたね♪
これは見ているだけでも癒されますね(*^^*)
こんな風に一本一本を生かして、ステキに生けられたらなぁ・・・って思います。
いい刺激を受けましたね♪
Posted by しろねこ at 2010年09月18日 22:27
*しろねこチャン^^
ホント、癒されました♪
様々な流派の作品を一度に見られるのも
とても刺激になりました!
いつか、こんな風に・・・って本当に思います。
精進あるのみ。ですな^ー^
ホント、癒されました♪
様々な流派の作品を一度に見られるのも
とても刺激になりました!
いつか、こんな風に・・・って本当に思います。
精進あるのみ。ですな^ー^
Posted by sweetooth at 2010年09月18日 23:41