2011年04月16日

着物が求められています。

余りにも大きな被害を出している東日本大震災。

被災地では現在、ご遺体にお着せる和服が不足しており
不要になった着物が求められているそうです。

お着物の送り先、詳細などこちらをご参照ください。


私も僅かですが提供させていただきます。




Posted by sweetooth at 21:18│Comments(11)
∴ この記事へのコメント
母と私の着物、着られないので少し協力致します。

お役に立てれば、、。。
Posted by FPひまわり(渡辺)FPひまわり(渡辺) at 2011年04月16日 21:49
*FPひまわりサマ^^

お役に立てれば・・。
本当にそうですね。。
Posted by sweetoothsweetooth at 2011年04月16日 22:10
わたしも 協力できるかも

お知らせありがとうございます
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年04月16日 22:27
これは知らなかったです。
情報ありがとう^^
僅かでも、協力させてもらいたいなーと思います
Posted by しろねこ at 2011年04月17日 09:25
*あび ♪サマ^^

こちらこそ、記事を見ていただいて
ありがとうございます。
Posted by sweetooth at 2011年04月17日 12:41
*しろねこチャン^^

記事を見てくれて
ありがとうね!
Posted by sweetooth at 2011年04月17日 12:43
*みなさま*

呼びかけ先によりますと
続々と和服が集まってきているようです。

また、現地の状況も変わってきて
本日17日発送分で一旦呼びかけは停止のようです。


今後また状況が変わっていくと思うので
呼びかけに耳を澄まして
出来ることをキャッチしていこうと思います。


私の小さな声をキャッチして下さった皆様
ありがとうございました。
Posted by sweetooth at 2011年04月17日 13:15
燐家の片付けをしていたので分けましたが
一旦停止ですか。
では、又の機会ですね。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2011年04月17日 22:09
こういう情報ってとても大切だと思います。

私も知人(仙台在住)のブログから、避難所でどんなものが不足しているのかを知り、先日微量ですが救援物資送らせて頂きました。

いずれにしろ長期戦になりそうなので、出来ることからコツコツと・・・の精神で、被災者の方たちの邪魔にならないように後方支援に回りたいと思います。
Posted by りつこ at 2011年04月17日 22:26
*カネジョウさま^^

コメントをありがとうございます。
また、呼びかけに動いてくださって
本当にありがとうございます。

今回は状況が変わったので
お役に立てませんでしたが
きっとまた何か出来ることがあると思います。
その時にはお手伝いさせていただけるよう
耳を澄ましていこうと思っています。
Posted by sweetooth at 2011年04月17日 23:23
*りつこサマ^^

本当にそうですね。
出来ることからコツコツと。の精神で
私も出来ることを見つけて
お手伝いさせていただきたいと思います。

現地からの声を聞くことが
本当に大事ですね。

仙台の情報、こちらでも出来ることがありましたら
メールでもコメントでも知らせて下さい!
オーストラリアよりは動きやすいですから~^ー^
Posted by sweetooth at 2011年04月17日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
着物が求められています。
    コメント(11)