2008年06月04日
はるサン
今日は、6月4日。虫歯の日ですね。
それから、大好きだった祖母『はるサン』のお誕生日です。
とは言っても届け出をした日で、本当の誕生日は本人も知らず
結局分からず仕舞いでした。 さすが明治生まれ~!
この明治生まれの女性に、私たちはいろんな話を聴きました。
そして本当に色々な事を教わりました。
親元を離れ働きに出た話。馬鹿にされながら、お茶とお華の資格をとった話。
中国で迎えた終戦。そして引き揚げ後の超貧乏生活の話。
面白い話も聴きました。お坊さんに化けた狸の話とか!(とっても真剣でした^^)
凹んだり、行き詰ったり、悩んだり・・・そんな時は決まって
はるサンの話を思い出します。
自分の行き詰まりなんて、ちっちゃいなぁ、と思えてくる。
昔の人は、本当に逞しいなぁと思います。
今日は家族みんなで、はるサンの誕生日にかこつけて
夕食後におやつを食べました
それから、大好きだった祖母『はるサン』のお誕生日です。
とは言っても届け出をした日で、本当の誕生日は本人も知らず
結局分からず仕舞いでした。 さすが明治生まれ~!
この明治生まれの女性に、私たちはいろんな話を聴きました。
そして本当に色々な事を教わりました。
親元を離れ働きに出た話。馬鹿にされながら、お茶とお華の資格をとった話。
中国で迎えた終戦。そして引き揚げ後の超貧乏生活の話。
面白い話も聴きました。お坊さんに化けた狸の話とか!(とっても真剣でした^^)
凹んだり、行き詰ったり、悩んだり・・・そんな時は決まって
はるサンの話を思い出します。
自分の行き詰まりなんて、ちっちゃいなぁ、と思えてくる。
昔の人は、本当に逞しいなぁと思います。
今日は家族みんなで、はるサンの誕生日にかこつけて
夕食後におやつを食べました

Posted by sweetooth at 23:01│Comments(6)
│ひとりごと
∴ この記事へのコメント
なんだか~すご~く いい話しですね(^^)。
ほんわか~な 気持ちになりました。ありがとう~♪
ほんわか~な 気持ちになりました。ありがとう~♪
Posted by あび at 2008年06月05日 00:13
*あびサマ~♪
こちらこそデス。
とってもひとりごと~な内容
でも大切なばあちゃんの話へのコメント
とっても嬉しいです \(^・^)/
ありがとうござりました~♪
こちらこそデス。
とってもひとりごと~な内容
でも大切なばあちゃんの話へのコメント
とっても嬉しいです \(^・^)/
ありがとうござりました~♪
Posted by sweetooth at 2008年06月05日 09:21
「年の功」とはよく言ったものですね。
おばあさまのたくましくも温かい人柄に、パワーをもらえるような気がします。
昔の女の人は、広い意味で強いよね
身体や心はもちろん、
芯から強い「はるサン」のような女性になりたいものです^^
おばあさまのたくましくも温かい人柄に、パワーをもらえるような気がします。
昔の女の人は、広い意味で強いよね
身体や心はもちろん、
芯から強い「はるサン」のような女性になりたいものです^^
Posted by しろねこ at 2008年06月05日 21:44
私も同じような話おばあちゃんに聞きました。
中国大連にいたら結構いい暮らしだったようです。
引き揚げて貧乏生活同じです。
いっぱい苦労したから私たちにはたくさんの愛情を頂きました。
はるサンは?
私のおばあちゃんは94歳で亡くなってしまいました。
中国大連にいたら結構いい暮らしだったようです。
引き揚げて貧乏生活同じです。
いっぱい苦労したから私たちにはたくさんの愛情を頂きました。
はるサンは?
私のおばあちゃんは94歳で亡くなってしまいました。
Posted by FPひまわり
at 2008年06月05日 23:15

*しろねこサマ~♪
ホントに『はるサン』はわたしにとって、
芯から強い女性のよいお手本デス。
でも、いつの世も、女性は強いのかもしれませんね^^
目指せ、強く 優しい女性♪
ホントに『はるサン』はわたしにとって、
芯から強い女性のよいお手本デス。
でも、いつの世も、女性は強いのかもしれませんね^^
目指せ、強く 優しい女性♪
Posted by sweetooth
at 2008年06月08日 22:20

*ひまわりサマ♪
ひまわりサンのおばあさんも引揚者ですか!
そして、優しいおばさんだったのですね^^
『はるサン』は、大同にいたそうで
同じく、かなりいい暮らしをしていたそうです。
引揚後は本当に貧乏だったようですが、
『胸をはって貧乏しろっ』とよく言っていたそうです。
そして、いろんな話をしてくれたり
私たちもたくさんの愛情を貰いました。
はるサンは、96歳で亡くなり
今年の9月でまる5年になります。
ひまわりサンのおばあさんも引揚者ですか!
そして、優しいおばさんだったのですね^^
『はるサン』は、大同にいたそうで
同じく、かなりいい暮らしをしていたそうです。
引揚後は本当に貧乏だったようですが、
『胸をはって貧乏しろっ』とよく言っていたそうです。
そして、いろんな話をしてくれたり
私たちもたくさんの愛情を貰いました。
はるサンは、96歳で亡くなり
今年の9月でまる5年になります。
Posted by sweetooth
at 2008年06月08日 22:35
