2011年08月08日
浴衣でちょい旅♪
着付けの師匠と授業仲間の3人で
郡上八幡へちょいと旅をしてきました♪
浴衣でお出かけしたいわね~。
なんて計画し始め、あれよあれよと決まった旅。
水辺の美しい景色と、郡上踊りを楽しみに
初めての浴衣旅 堪能してきました。
少しずつ旅日記を綴りたいと思います。
しばしお付き合いくださいませ。
郡上八幡に向かう長良川鉄道の車内↓
可愛い提灯がさげられて・・・お祭りムード満タンです^-^
郡上八幡駅。
街のそこここに提灯。
美しい吉田川の流れ。
ちょっと一服したカフェ「町屋さいとう」。
こちらは↓坪庭。お庭も建物も、それはそれは素敵でした

こちらが外観です。
水辺に柳。なんとも涼やかですよね。
町屋さいとうの脇にある
やなか水のこみち。
↑美味しい湧水でした^u^
* * * *
夜の郡上踊りに備えて、貴重品など入れて
斜め掛けできるポーチもゲットして準備万端。
夜には雷がなって、雨も降り始めましたが
警報が出ない限り踊る(!)というので
バスで会場へ向かいました。
すでに屋形の周りで踊りがはじまっていました。
なんと生演奏・生唄です。
踊りの輪に入れてもらって、見よう見まねで踊ります。
ところどころに教えてくれる人がいました

教わりながら踊っていると、『免許に挑戦してみな』と
審査の方を呼んでくれるも・・・・
「こんなんじゃダメッ!」
バッサリ切られました

でも、楽しいから好し!なのです

一緒に行った仲間は”ゆかた賞”を授与されました

仲間としてとても鼻が高かったです

汗だくだくで踊りまくり
気付けばラストのバスの時間。
今度はちゃんとレッスンを受けて参加するぞ~

なんて、皆してすっかりはまった帰り道。
こっそり免許も狙っているワタシでした^m^
Posted by sweetooth at 22:53│Comments(16)
│てくてく
∴ この記事へのコメント
郡上八幡には一度訪ねてみたいと前々から思っていましたが、この風景を拝見して、益々行きたくなってしまいました。
Posted by あきぽぴ at 2011年08月08日 23:59
お〜、めっちゃ楽しそう!!!やっぱりお祭りは参加しないとね。太鼓の音聞くと動きたくなるよね!
Posted by ゆ at 2011年08月09日 00:03
浴衣姿は 足だけですか~^^;残念かも
素敵な旅ですね (^^)
素敵な旅ですね (^^)
Posted by あび ♪
at 2011年08月09日 08:54

*あきぽぴサマ^^
豊かな湧水。郡上踊り・・
そして人の良いこと!
とても素敵なところでした~♪
2日目の様子や美味しいモノ編も
アップしますので、良かったら見てみてくださいね^ー^
豊かな湧水。郡上踊り・・
そして人の良いこと!
とても素敵なところでした~♪
2日目の様子や美味しいモノ編も
アップしますので、良かったら見てみてくださいね^ー^
Posted by sweetooth
at 2011年08月09日 21:15

*ゆ^^
めちゃめちゃハマったよぉ~♪
太鼓の音聞くと・・・
子供の頃を思い出すでしょ(笑)
「浴衣着る~!」って即言ってたもんね^m^
めちゃめちゃハマったよぉ~♪
太鼓の音聞くと・・・
子供の頃を思い出すでしょ(笑)
「浴衣着る~!」って即言ってたもんね^m^
Posted by sweetooth
at 2011年08月09日 21:19

*あび ♪サマ^^
はい。足だけで~す^。^
ホントに素敵なところで、
浴衣で出掛けて良かったです♪♪
特別な旅になりました^ー^
はい。足だけで~す^。^
ホントに素敵なところで、
浴衣で出掛けて良かったです♪♪
特別な旅になりました^ー^
Posted by sweetooth
at 2011年08月09日 21:22

はじめまして。
神奈川在住の郡上踊り大好き人間です^^
素敵な下駄写真ですね!
郡上踊り楽しまれましたか。
今年は7月30日にしか参加できませんでしたが
楽しめました。
また来年が待ち遠しいです。
神奈川在住の郡上踊り大好き人間です^^
素敵な下駄写真ですね!
郡上踊り楽しまれましたか。
今年は7月30日にしか参加できませんでしたが
楽しめました。
また来年が待ち遠しいです。
Posted by 梅太郎 at 2011年08月27日 23:36
*梅太郎サマ^^
はじめまして!
コメントをありがとうございます^^
郡上踊りのご縁 嬉しいです。
練習なしの、いきなり本番でしたが
すっごく楽しかったです♪
皆さん踊りが本当に上手で
浴衣の着こなしも恰好よくって
素敵でした。
一緒に行った皆や
今回は行けなかった方と
来年も(は)是非!!
と、盛り上がっています^ー^
ホント、来年も待ち遠しいですね。
はじめまして!
コメントをありがとうございます^^
郡上踊りのご縁 嬉しいです。
練習なしの、いきなり本番でしたが
すっごく楽しかったです♪
皆さん踊りが本当に上手で
浴衣の着こなしも恰好よくって
素敵でした。
一緒に行った皆や
今回は行けなかった方と
来年も(は)是非!!
と、盛り上がっています^ー^
ホント、来年も待ち遠しいですね。
Posted by sweetooth at 2011年08月28日 23:17
どうも はじめまして。
確かにあちらの集う粋で鯔背な踊り助平な
方々は踊りが上手ですよね。それに浴衣の
着こなしやアイテムも素敵なんです。
練習なしのいきなり参加は楽しいですよね!
僕は一番初めの年に宿なし(笑)で夕方から朝まで踊り
そのまま神奈川まで帰宅しました(笑)
もう来年の郡上踊りが待ち遠しいです(笑)
確かにあちらの集う粋で鯔背な踊り助平な
方々は踊りが上手ですよね。それに浴衣の
着こなしやアイテムも素敵なんです。
練習なしのいきなり参加は楽しいですよね!
僕は一番初めの年に宿なし(笑)で夕方から朝まで踊り
そのまま神奈川まで帰宅しました(笑)
もう来年の郡上踊りが待ち遠しいです(笑)
Posted by 梅太郎 at 2011年09月04日 08:01
*梅太郎サマ^^
「踊り助平(笑)」
これまた粋な呼び方ですね~^m^
ホント、惚れ惚れする着こなし&踊りでした。
梅太郎さんの郡上踊りデビュー
なんともタフなスケジュールでしたね@@
すごいパワフル!
何度でも参加したくなる素敵なお祭り・土地ですね♪
「踊り助平(笑)」
これまた粋な呼び方ですね~^m^
ホント、惚れ惚れする着こなし&踊りでした。
梅太郎さんの郡上踊りデビュー
なんともタフなスケジュールでしたね@@
すごいパワフル!
何度でも参加したくなる素敵なお祭り・土地ですね♪
Posted by sweetooth
at 2011年09月04日 14:54

こんばんは
お名前は何様とお呼びしていいんですか?
踊り助平は郡上踊りを愛して踊る人の名称なんです(笑)
誉で微笑ましいですよね^^
おじいちゃんもおばあちゃんも
子供さんも誰でも自称踊り助平でOKみたいです。(笑)
パワフルなスケジュールでしょう^^
死ぬかと思いました(笑)名
古屋の踊り助平な人が
「宿も泊まらずに・・・」と絶句してましたよ(笑)
はい趣味ですが本気モードで東京で
郡上踊りの練習会やチームも立ち上げ
熱心に伝えています。
お名前は何様とお呼びしていいんですか?
踊り助平は郡上踊りを愛して踊る人の名称なんです(笑)
誉で微笑ましいですよね^^
おじいちゃんもおばあちゃんも
子供さんも誰でも自称踊り助平でOKみたいです。(笑)
パワフルなスケジュールでしょう^^
死ぬかと思いました(笑)名
古屋の踊り助平な人が
「宿も泊まらずに・・・」と絶句してましたよ(笑)
はい趣味ですが本気モードで東京で
郡上踊りの練習会やチームも立ち上げ
熱心に伝えています。
Posted by 梅太郎 at 2011年09月08日 23:40
*梅太郎サマ^^
造語ですが「スィートゥース」と読みますデス。
やっかいなので「すいとん」ってことにする。
・・なんて方もいらっしゃいました(笑)
郡上踊りの練習会にチームですか!
熱いですね~^ー^
踊り助平が増えていそうです♪
造語ですが「スィートゥース」と読みますデス。
やっかいなので「すいとん」ってことにする。
・・なんて方もいらっしゃいました(笑)
郡上踊りの練習会にチームですか!
熱いですね~^ー^
踊り助平が増えていそうです♪
Posted by sweetooth
at 2011年09月10日 10:18

スィートゥース様
素敵なお名前ですね。
では「スィ」様とお呼び致していいですか^^
今年も郡上踊り終わってしまいましたね。
残念。。さみしいです(笑)
全国のお祭りお馬鹿なお父さん達は
みんなこんな気持ちなのかな(笑)
最近踊ってないので自宅の部屋で
DVDを見ながら下駄を履いて(笑)
踊ってしまいました。
素敵なお名前ですね。
では「スィ」様とお呼び致していいですか^^
今年も郡上踊り終わってしまいましたね。
残念。。さみしいです(笑)
全国のお祭りお馬鹿なお父さん達は
みんなこんな気持ちなのかな(笑)
最近踊ってないので自宅の部屋で
DVDを見ながら下駄を履いて(笑)
踊ってしまいました。
Posted by 梅太郎 at 2011年09月17日 06:41
*梅太郎サマ♪
『スィ』
それは可愛らしい名前ですね^^
ありがとうございます!
郡上踊りは下駄がポイントですもんね♪
カラコロ鳴らして来年に備えましょ^ー^
『スィ』
それは可愛らしい名前ですね^^
ありがとうございます!
郡上踊りは下駄がポイントですもんね♪
カラコロ鳴らして来年に備えましょ^ー^
Posted by sweetooth
at 2011年09月21日 05:12

スィ様
僕がライカXIで撮った
郡上踊り写真です。
もしよかったら観て楽しんでくださいませ。
https://picasaweb.google.com/home
僕がライカXIで撮った
郡上踊り写真です。
もしよかったら観て楽しんでくださいませ。
https://picasaweb.google.com/home
Posted by 梅太郎 at 2011年09月25日 11:30
*梅太郎サマ^^
拝見させていただきました^ー^
カラコロと下駄の音が聞こえてくるようでした。
拝見させていただきました^ー^
カラコロと下駄の音が聞こえてくるようでした。
Posted by sweetooth
at 2011年09月30日 22:15
