2011年09月30日

初挑戦

今週のお花は、初めて葉蘭(はらん)の一種生けを
お稽古していただきました。


葉蘭には右側が広い葉と、左側が広い葉があるという事を
初めて知りました顔01



習った事を少しまとめ・・・

真になる葉に、右側が広い葉を選んだら本勝手、
その逆なら逆勝手になる。

真を挟んで、手前に真と同じ種類の葉を使い
後ろに逆の種類の葉を使う。


そして完成したのがコチラです↓

初挑戦


これは本勝手ですhand 01



先生の手直しの様子。
体先の葉が垂れないよう、葉を整えているところを
すかさず撮らせていただきましたブタ?


初挑戦







初挑戦



先生の手はまさにマジックハンドですキラキラ




タグ :いけばな

同じカテゴリー(お稽古)の記事画像
文化祭のお花。
のびやかに。
今週のお花
近ごろのお花
今週のお花
今週のお花
同じカテゴリー(お稽古)の記事
 文化祭のお花。 (2012-10-04 22:54)
 のびやかに。 (2012-07-02 21:16)
 今週のお花 (2012-06-24 23:29)
 近ごろのお花 (2012-06-15 22:27)
 今週のお花 (2012-06-01 21:37)
 今週のお花 (2012-05-28 23:19)

Posted by sweetooth at 22:05│Comments(2)お稽古
∴ この記事へのコメント
大好きです~
葉蘭の一種生け^^
その凛とした立ち姿、美しいデス♪

右葉左葉、ごちゃごちゃしてきますよね(*^_^*)
頭パニックになります(笑)
Posted by しろねこ at 2011年10月01日 17:03
*しろねこチャン^^

やっと葉蘭の一種生け
挑戦しました!
葉っぱだけの凛とした姿 美しいですね~^ー^

初めて知る右葉左葉の法則に
アワアワしながらも活け終えて
背筋がシャキッと伸びたようでした♪
Posted by sweetooth at 2011年10月02日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
初挑戦
    コメント(2)