2009年03月31日
明日から4月
早いもので明日から4月
進級・進学それから新年度ですね。
わたしの職場は12月決算なので、すでに決算終了^^v
決算真っ只中の方多いと思います。頑張ってくださ~い
我が家のカイくんも保育園進級です。
進級にあたって、通園バッグを準備するのだそうで・・・
オバチャン2号が張り切って縫ってくれました。
力作はコチラ ↓
ワンコバッグです
裁縫まるでダメな我が家。妹も作るのに一日かかってました
ますます楽しい保育園生活が送れますように・・・
オバチャンズの願いです^^
バッグの作り方はコチラ・・・
カワイイのが沢山載ってました♪ニャンコバッグもカワユかったです

進級・進学それから新年度ですね。
わたしの職場は12月決算なので、すでに決算終了^^v
決算真っ只中の方多いと思います。頑張ってくださ~い

我が家のカイくんも保育園進級です。
進級にあたって、通園バッグを準備するのだそうで・・・
オバチャン2号が張り切って縫ってくれました。
力作はコチラ ↓

裁縫まるでダメな我が家。妹も作るのに一日かかってました

ますます楽しい保育園生活が送れますように・・・

バッグの作り方はコチラ・・・

カワイイのが沢山載ってました♪ニャンコバッグもカワユかったです

Posted by sweetooth at 18:26│Comments(6)
│おばちゃん日誌
∴ この記事へのコメント
ワンコバッグなんてすご~い!
しかもとっても可愛くって、もっていくのが嬉しくなっちゃいますね。
新しい季節で、保育園は親子ともどもドキドキですね。
いいお友達や先生に恵まれますように。
カイ君、いっぱいの笑顔になるといいですね!
しかもとっても可愛くって、もっていくのが嬉しくなっちゃいますね。
新しい季節で、保育園は親子ともどもドキドキですね。
いいお友達や先生に恵まれますように。
カイ君、いっぱいの笑顔になるといいですね!
Posted by ソフィアパパ
at 2009年03月31日 20:56

*ソフィアパパさま^^
ありがとうございま~す。
オバチャン2号 奮闘の甲斐がありました♪
明日からワンコバッグとの通園がはじまります^^
新しい季節のわくわく☆ドキドキって良いものですね~
社会人になるととっても懐かしい感覚デス。
カイくんとっても保育園を満喫している様子。
お気に入りの先生もいるそうです^m^
ありがとうございま~す。
オバチャン2号 奮闘の甲斐がありました♪
明日からワンコバッグとの通園がはじまります^^
新しい季節のわくわく☆ドキドキって良いものですね~
社会人になるととっても懐かしい感覚デス。
カイくんとっても保育園を満喫している様子。
お気に入りの先生もいるそうです^m^
Posted by sweetooth at 2009年03月31日 21:56
可愛いバックですね。
お料理とお菓子づくりは苦手だけど洋裁は得意なんですよ。
私も甥っ子の防災頭巾やお遊戯会の衣装を作りました。
いつしかお嫁ちゃんが腕を上げて頼まれなくなりましたけど・・。(泣)
お料理とお菓子づくりは苦手だけど洋裁は得意なんですよ。
私も甥っ子の防災頭巾やお遊戯会の衣装を作りました。
いつしかお嫁ちゃんが腕を上げて頼まれなくなりましたけど・・。(泣)
Posted by FPひまわり
at 2009年03月31日 23:56

*ひまわりサマ^^
ありがとうございますっ♪
お裁縫が得意なんですね、尊敬です~ *^-^*
自分でイロイロ作れたら良いな~と思うのですが
作り方をみてもよくわからない~@@
良い先生をみつけました~^m^
ひまわりサンもオバチャン仲間ですね^^
ありがとうございますっ♪
お裁縫が得意なんですね、尊敬です~ *^-^*
自分でイロイロ作れたら良いな~と思うのですが
作り方をみてもよくわからない~@@
良い先生をみつけました~^m^
ひまわりサンもオバチャン仲間ですね^^
Posted by sweetooth at 2009年04月01日 21:24
お菓子つくり~パン作り・・そして バックまで作る
尊敬しちゃいます!!
尊敬しちゃいます!!
Posted by あび
at 2009年04月04日 08:44

*あびサマ~^^
このバッグは妹=オバチャン2号(ワタシが1号♪)の力作で~す^^v
裁縫は苦手でして、やっても着物の襟付け^^; トホホ・・・
イロイロ作れたらいいな~とホント思います。
このバッグは妹=オバチャン2号(ワタシが1号♪)の力作で~す^^v
裁縫は苦手でして、やっても着物の襟付け^^; トホホ・・・
イロイロ作れたらいいな~とホント思います。
Posted by sweetooth at 2009年04月04日 21:45