2009年12月30日
けの汁
『けの汁』ってご存知ですか?
ワタシは初めて知りました。津軽の郷土料理なんだそうです。
青森出身の妹のお友達が送ってくれて、今日の夕食に皆で頂きました

人参に大根、ごぼう、フキに蕨・・野菜たっぷりのけんちん汁みたいな感じ。
枝豆を砕いた粉『ずだ』をかけていただきます。
これが食感が良くって、いい味だしてます

この年の瀬にきて新しい味に出会いました。
妹の友人の温かいお心遣いにほっこりとあたたかくなりました
ワタシは初めて知りました。津軽の郷土料理なんだそうです。
青森出身の妹のお友達が送ってくれて、今日の夕食に皆で頂きました

人参に大根、ごぼう、フキに蕨・・野菜たっぷりのけんちん汁みたいな感じ。
枝豆を砕いた粉『ずだ』をかけていただきます。
これが食感が良くって、いい味だしてます

この年の瀬にきて新しい味に出会いました。
妹の友人の温かいお心遣いにほっこりとあたたかくなりました

Posted by sweetooth at 22:01│Comments(6)
│おいしい
∴ この記事へのコメント
知らないお味です~^^。
でも かなり 美味しそうですね あったまりそう♪♪
でも かなり 美味しそうですね あったまりそう♪♪
Posted by あび
at 2009年12月30日 22:17

*あびサマ~^^
まだまだ知らない味が沢山ありますね~♪
汁は少なめで、お野菜をたっぷり食べるお料理でした^u^
あったまりましたよぉ~♪♪
まだまだ知らない味が沢山ありますね~♪
汁は少なめで、お野菜をたっぷり食べるお料理でした^u^
あったまりましたよぉ~♪♪
Posted by sweetooth
at 2009年12月30日 22:27

初めて知りました~けの汁。
お野菜がたっぷり摂れて暖まりそうですね(*^_^*)
色々な地方の新しい味を知れることって、とっても幸せ。
けの汁、覚えておこう(^o^)丿
お野菜がたっぷり摂れて暖まりそうですね(*^_^*)
色々な地方の新しい味を知れることって、とっても幸せ。
けの汁、覚えておこう(^o^)丿
Posted by しろねこ at 2009年12月31日 13:59
*しろねこチャン^^
本当に!
地方の味をあじわえるって幸せですね~♪
お野菜たっぷりで美味しかったですよぉ^u^
来年も色々新しい土地に行きたいな~と
お出掛け熱がムクムクです(笑)
本当に!
地方の味をあじわえるって幸せですね~♪
お野菜たっぷりで美味しかったですよぉ^u^
来年も色々新しい土地に行きたいな~と
お出掛け熱がムクムクです(笑)
Posted by sweetooth
at 2009年12月31日 15:16

初めて見たお料理です♫
今年はsweetoothさんと出会えて良い年でした^^
来年もどうぞよろしくお願いします
今年はsweetoothさんと出会えて良い年でした^^
来年もどうぞよろしくお願いします
Posted by トットちゃん at 2009年12月31日 15:21
*トットちゃんサマ^^
やっぱり初めてでしたか♪
それにしても『けの』ってどんな意味なんでしょうね~?
ワタシもです!
トットちゃんとの出会いはとても嬉しいものでした♪
来年もどうぞよろしくお願いします^^
やっぱり初めてでしたか♪
それにしても『けの』ってどんな意味なんでしょうね~?
ワタシもです!
トットちゃんとの出会いはとても嬉しいものでした♪
来年もどうぞよろしくお願いします^^
Posted by sweetooth
at 2009年12月31日 16:11
