2010年02月01日
今日は初午♪
今日は初午でした
・・ということで、お婆ちゃんからお赤飯が届きました^u^

おにぎりにしていただきました。
只今89歳のお婆ちゃん。
年末には暦を購入し、この初午の日をまずチェック
今年も皆のためにお赤飯を蒸かしてくれました。
絶やしたくない味。
今回のもバッチリ美味しゅうございました
*初午
2月の最初の午の日。全国の稲荷神社で初午大祭が行われる。
この日は一年のうちで最も運気の高まる日。正午、太陽が最も高く上がり陽光が強まる。
<天然生活・2月号より>

・・ということで、お婆ちゃんからお赤飯が届きました^u^
おにぎりにしていただきました。
只今89歳のお婆ちゃん。
年末には暦を購入し、この初午の日をまずチェック

今年も皆のためにお赤飯を蒸かしてくれました。
絶やしたくない味。
今回のもバッチリ美味しゅうございました

*初午
2月の最初の午の日。全国の稲荷神社で初午大祭が行われる。
この日は一年のうちで最も運気の高まる日。正午、太陽が最も高く上がり陽光が強まる。
<天然生活・2月号より>
Posted by sweetooth at 23:15│Comments(4)
│きせつ
∴ この記事へのコメント
親から子へ、子から孫へ…代々受け継がれて行くのは大変だけど大切ですね(^^)
Posted by あきぽぴ at 2010年02月02日 00:41
おいしそうなお赤飯!
そうゆう昔からの慣わし、大切に受け継がれていきたいものですよね。
お年よりは宝です(*^_^*)
私も、なくして気が付くことがいっぱいなんです
そうゆう昔からの慣わし、大切に受け継がれていきたいものですよね。
お年よりは宝です(*^_^*)
私も、なくして気が付くことがいっぱいなんです
Posted by しろねこ at 2010年02月02日 11:18
*あきぽぴサマ^^
代々受け継ぎたいコト、沢山あります。
大切にしていきたいことですね^^
このお赤飯は娘(母)をジャンプして
ワタクシ伝授してもらいました♪
この味を再現出来るように、練習れんしゅうo^-^o
代々受け継ぎたいコト、沢山あります。
大切にしていきたいことですね^^
このお赤飯は娘(母)をジャンプして
ワタクシ伝授してもらいました♪
この味を再現出来るように、練習れんしゅうo^-^o
Posted by sweetooth
at 2010年02月02日 18:25

*しろねこチャン^^
ありがとうございます~これホントに美味しいです^u^
昔からの慣わし、習慣
季節のアレコレ・・大切にしたいですね。
大切にしたい季節の行事
直近は明日の豆まき!
ご近所迷惑にならない程度に張り切ります^m^(笑)
ありがとうございます~これホントに美味しいです^u^
昔からの慣わし、習慣
季節のアレコレ・・大切にしたいですね。
大切にしたい季節の行事
直近は明日の豆まき!
ご近所迷惑にならない程度に張り切ります^m^(笑)
Posted by sweetooth
at 2010年02月02日 18:29
