2008年03月25日

春のお茶会♪

先日のお料理教室のテーマです。

このお教室は、マクロビオティックをベースにした
野菜料理とお菓子icon06の教室です。

先生はフワッと優しい雰囲気で、『体にいいものを、おいしく楽しく食べる』ことを
大切にしている、とてもステキな方ですさくら

すっきりシンプルに片付けられた部屋も気持ちよく
教室から戻ると、掃除をしたくなりますexclamation mark 04

特に習いたかったのがこちら

春のお茶会♪

全粒粉のスコーン。バターを使用していませんhand 01

スコーンにはこちらを添えて・・・

春のお茶会♪

イチゴと赤ワインのジャムと豆腐クリーム

バターを使わなくても美味しいスコーンが出来る!
嬉しい発見でしたface05







同じカテゴリー(ステキなところ)の記事画像
KICHI TO NARU
板絵とろうそく
静岡手創り市
内緒の・・
夏の思い出
涼やかに
同じカテゴリー(ステキなところ)の記事
 KICHI TO NARU (2012-06-06 21:43)
 板絵とろうそく (2012-04-19 23:17)
 静岡手創り市 (2012-04-07 22:26)
 内緒の・・ (2012-02-09 23:13)
 夏の思い出 (2011-08-29 22:28)
 涼やかに (2011-07-02 21:43)

∴ この記事へのコメント
そうそう、おいしくおいしく(#^.^#)。
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”) at 2008年03月25日 23:18
*しるばサン

ですよねぇv(^ ^)v おいしくたのしく♪
Posted by sweetooth at 2008年03月26日 08:57
☆美味しそうですね~(^^)

ちなみに 
しるばさん・・・この前 あびちゃんのブログに 
で・・スコーンって 何?って コメント入ってました~♪
スコーン 理解してくれたのかな?

あびちゃんも 休日は必ずというほど スコーン焼きます~(^^)
Posted by あび at 2008年03月27日 23:40
*あびサマ (^^)/~


スコーンラバー仲間ですね!

今、あびサンのスコーン拝見してきました~。

う~んとっても美味しそうっ。

しるばサン・・・スコーン分かりましたかねぇ?
やっぱり、『百聞は一味見にしかず』ていうかも(笑)。
Posted by sweetoothsweetooth at 2008年03月28日 20:47
私もバターはできるだけ避けています。どうしても油が欲しい時はカノーラオイル。バター無しでも美味しくできますよね!
Posted by chiblits at 2008年03月29日 15:52
*chiblitsサマ

ホント、オイルでも美味しくできました!
しかも、混ぜる手間が楽なんですね。

バター入りのも大好きですが、摂りすぎ防止とか
思い立ってすぐに作りたい時 にも良いな。と思いました♪
Posted by sweetooth at 2008年03月31日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
春のお茶会♪
    コメント(6)