2010年09月23日

お彼岸の恒例

おはぎを作りました顔02


お彼岸の恒例


いつもの小豆・ピーナツと、今回は緑色のきなこ。

3種類、モリモリいただきました^u^


涼しくなって、食欲の秋もいよいよ本番!といったところデス。
美味しいものは嬉しいけれど
ダイエットが気になる者には悩める季節です顔07


悩めると言えば・・・バンビちゃん。
雷や大雨が怖いのです。
今日はおはぎを頬張る人々の間に潜り込み
ドキドキしておりました汗


お彼岸の恒例








同じカテゴリー(きせつ)の記事画像
青い実♪
梅仕事2012。
今年の梅。
こどもの日
お彼岸・ぼた餅・エクレール♪
雨上がり。
同じカテゴリー(きせつ)の記事
 青い実♪ (2012-07-07 22:32)
 梅仕事2012。 (2012-06-28 22:13)
 今年の梅。 (2012-06-27 21:56)
 こどもの日 (2012-05-05 23:41)
 お彼岸・ぼた餅・エクレール♪ (2012-03-20 22:31)
 雨上がり。 (2012-03-10 20:59)

Posted by sweetooth at 21:45│Comments(4)きせつ
∴ この記事へのコメント
おぉ~毎度の事ながらなんと美味しそうなおはぎ!
色合いもキレイですね(*^_^*)

バンビちゃん、かわいい・・。^^
Posted by しろねこしろねこ at 2010年09月24日 12:32
バンビちゃん 可愛いですぅ 怖いのでしょうね^^;

おはぎの色が綺麗♪ みどりのきな粉って?
Posted by あび ♪あび ♪ at 2010年09月24日 21:48
*しろねこチャン^^

おはぎ係りとしましては
お彼岸には記事にしたくてねぇ~(笑)
また載せてしまいましたっ。
緑のきな粉を使ったので色合いが
華やかになりました^ー^

バンビちゃん・・・かわいいのだが
本犬は必死でございます^^;
Posted by sweetoothsweetooth at 2010年09月25日 21:16
*あび ♪サマ^^

そうなのです・・・。
お父さんワンコに似て、大きな音がすごく怖い><
花火や雷シーズンの夏はそれはそれは大変。

怖さのあまり、膝に乗ってきたり、隣りにピットリくっつくので
コチラも暑くて大変~^^;

緑のきな粉は、その名を『青きなこ』と、言うそうです。
青大豆を粉にしたもので、色がとても鮮やかでしたよ♪
普通のきな粉の方が香ばしくて好きかも^^;
Posted by sweetoothsweetooth at 2010年09月25日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
お彼岸の恒例
    コメント(4)