2011年08月26日
その後の壁^^
先日カイくんとお絵描きした壁。

帰宅した時にはすっかり取り払われ
隣りの和室がシースルー(笑)なことになっていました。

壁の向こうにあった押入れのスペースに
食器棚を入れ込む計画です。
その為に、柱を1本取り外しましたが
これが大変そうでした。

柱撤去の図↓

柱が無くなった分を補強するための梁。

この重たい梁を何度も持ち上げ 現場で微調整。

ぴったり設置されました~

猛烈な暑さだったこの日
おやつはかき氷デス^u^

おやつタイムの男衆
カイくんも混ざってます^^ おっと!棟梁大好きチョコちゃんも(笑)
現在の様子↓ ここに食器棚が入ります。
先日、背板の色を悩みまくって決定してきました。
出来上がりがとても楽しみです♪

和室側はこんな感じになりました。

奥行が浅いので、とても使いやすそう
出っ放しになりがちだった、ヒーターや扇風機の定位置ができました
帰宅した時にはすっかり取り払われ
隣りの和室がシースルー(笑)なことになっていました。
壁の向こうにあった押入れのスペースに
食器棚を入れ込む計画です。
その為に、柱を1本取り外しましたが
これが大変そうでした。
柱撤去の図↓
柱が無くなった分を補強するための梁。
この重たい梁を何度も持ち上げ 現場で微調整。
ぴったり設置されました~

猛烈な暑さだったこの日

おやつはかき氷デス^u^
おやつタイムの男衆

カイくんも混ざってます^^ おっと!棟梁大好きチョコちゃんも(笑)
現在の様子↓ ここに食器棚が入ります。
先日、背板の色を悩みまくって決定してきました。
出来上がりがとても楽しみです♪
和室側はこんな感じになりました。
奥行が浅いので、とても使いやすそう

出っ放しになりがちだった、ヒーターや扇風機の定位置ができました

Posted by sweetooth at 21:04│Comments(4)
│リフォーム日記
∴ この記事へのコメント
素敵に出来上がりましたね♪
ますますお料理時間が楽しくなりそう^^。
押入を利用するアイデア いいですね!!
ますますお料理時間が楽しくなりそう^^。
押入を利用するアイデア いいですね!!
Posted by あび ♪
at 2011年08月26日 21:16

*あび ♪サマ^^
ありがとうございます^^
押入れ利用棚 皆のお気に入りです♪
これを機にスッキリ!な暮らしを目指していますo^ー^o
ありがとうございます^^
押入れ利用棚 皆のお気に入りです♪
これを機にスッキリ!な暮らしを目指していますo^ー^o
Posted by sweetooth at 2011年08月27日 13:20
うわぁ~
こんなになったんだ!
ネイキッドー!(^^)!
どんな風に変わっていくのか、私も楽しみで仕方アリマセン♪
こんなになったんだ!
ネイキッドー!(^^)!
どんな風に変わっていくのか、私も楽しみで仕方アリマセン♪
Posted by しろねこ at 2011年08月27日 22:04
*しろねこチャン^^
はい~
こんなんなりました^^
ネイキッド^m^
完成したら是非遊びに来てね~♪♪
はい~
こんなんなりました^^
ネイキッド^m^
完成したら是非遊びに来てね~♪♪
Posted by sweetooth at 2011年08月28日 23:02