2008年10月07日

文化祭♪

文化祭♪

『富士市総合文化祭』が明日から開催されます。


わたしも華道で参加させていただくコトになりました。

そして、今日が生け込み&搬入の日。


花器と花材、ラフなデッサンだけ決めてあって、いざ生け込み。

正直、どうなる事かと思いました。

試行錯誤ののち作品完成icon10


搬入すると、なんと最後の一人(!)でした。

ビリでも、何とか完成できて一安心。 

会場は、すっかり皆さんの力作で準備が整っていました。


是非ぜひ、一人でも多くの方に観ていただければ・・・と思います。

ご都合がつきましたら、どうぞお出掛けください四葉のクローバー


日程など詳しくはこちら→ 富士総合文化祭


どんな作品になったかは続きにて・・・

文化祭♪ ラフなデッサン


   ↓   ↓   ↓


文化祭♪


比べると・・・ずいぶんと変わりましたface08

花器を変えて、花材も結構変えています。

今回も、アドバイスをもらったり、材料を分けてもらったり・・・

周りに助けられました。本当に感謝です。


挑戦中は胃が縮む思い(笑)ですが、乗り越えた時の達成感はたまりません。

またひとつ、貴重な体験ができました。感謝さくら






同じカテゴリー(きせつ)の記事画像
青い実♪
梅仕事2012。
今年の梅。
こどもの日
お彼岸・ぼた餅・エクレール♪
雨上がり。
同じカテゴリー(きせつ)の記事
 青い実♪ (2012-07-07 22:32)
 梅仕事2012。 (2012-06-28 22:13)
 今年の梅。 (2012-06-27 21:56)
 こどもの日 (2012-05-05 23:41)
 お彼岸・ぼた餅・エクレール♪ (2012-03-20 22:31)
 雨上がり。 (2012-03-10 20:59)

Posted by sweetooth at 22:01│Comments(6)きせつ
∴ この記事へのコメント
 素敵に仕上がりました(^.^)b

 達成感を感じることは貴重な体験で素晴らしいと思いますよ\(^O^)/
Posted by だめこ at 2008年10月07日 23:06
*だめこサマ^^

ご無沙汰してます。
そしてコメントありがとうございます!

そうですね、この緊張感はきっと良いストレスなのだと思います。
なかなか達成感て味わえないですものね。

少しは成長したかな・・・^^;
Posted by sweetooth at 2008年10月07日 23:29
なんてステキなお花!
秋らしさの中にも華やかな雰囲気あり、とても美しいです^^
sweetoothさんの人柄が表れてる。
生け花ってその時の調子やテンションが表れるもん、本当にステキな一杯になりましたね☆
Posted by しろねこ at 2008年10月08日 09:49
素敵ですね。
特にピンクというか紫の花が
アクセントになっていていいです。

当初のイメージとおりにいけられないのは
よくあることですよね。
私の場合やりたいイメージより
花材をとめれるかどうかで
作るもの決めてしまうことよくあります。
楽な方に流れたらいけないのだけど…。
Posted by ふーみん at 2008年10月08日 12:03
*しろねこサマ~^^

有難いコメント。ホントにありがとうございます(#^^#)

季節感を出したかったので、つる梅もどきを選びました。
今日は実がひらいてくれて華やかになりました♪

うんうん。確かにその時の調子が現れますね。
今回のは、『火事場のクソぢから』が現れてるかな?(笑)

何しろ、ラストの一杯~^^;

しろねこサンの来月の華展 楽しみにしてます~☆
Posted by sweetoothsweetooth at 2008年10月08日 20:17
*ふーみんサマ~^^

ピンクの花は『くじゃく草』です。

小さい花ですが、確かにアクセントになってますね♪
よくぞ気付いてくださいました!

そうですね~。手元にきた花材を生かしていくと
どんどん当初のイメージとはかけ離れていきますね。

それがまた、面白いところなんですよね~^^

ふーみんサンの作品も是非みせて頂きたいデス♪
Posted by sweetoothsweetooth at 2008年10月08日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
文化祭♪
    コメント(6)