2009年01月11日
祝☆成人
お天気に恵まれた今日は、先日書いた成人式着付けの日でした。

朝3時起きして行って来ました~
着付け会場に着くとすでに、会場は新成人の着付けが始まっていました。
ドキドキの本番。半袖で汗をかきかき、わたしは5人を担当させていただきました。
帯型はこちらを選びました↓
帯揚げは入りの字で・・・

今回の機会で、課題が次々と湧いて出てきています。
またお稽古に励もう!と想いを新たにしました。
この特別な日のお手伝いをさせて頂けた事、ただただ感謝です
新成人の皆さまおめでとうございます!
朝3時起きして行って来ました~

着付け会場に着くとすでに、会場は新成人の着付けが始まっていました。
ドキドキの本番。半袖で汗をかきかき、わたしは5人を担当させていただきました。
帯型はこちらを選びました↓
帯揚げは入りの字で・・・
今回の機会で、課題が次々と湧いて出てきています。
またお稽古に励もう!と想いを新たにしました。
この特別な日のお手伝いをさせて頂けた事、ただただ感謝です

新成人の皆さまおめでとうございます!
Posted by sweetooth at 21:47│Comments(6)
│つれづれ
∴ この記事へのコメント
重要なお手伝いお疲れさまでした。
上手な着付けは着崩れしないし、長時間着ていられますよね。
あ~着物着たいなあ。
上手な着付けは着崩れしないし、長時間着ていられますよね。
あ~着物着たいなあ。
Posted by FPひまわり
at 2009年01月11日 23:00

*ひまわりサマ^^
そうですね。上手な着付けは着崩れず、でも楽♪
そんな着付けが目標です。
お着物を着たくなったら声をかけてください!
ゼヒ練習台に~^^;
そうですね。上手な着付けは着崩れず、でも楽♪
そんな着付けが目標です。
お着物を着たくなったら声をかけてください!
ゼヒ練習台に~^^;
Posted by sweetooth at 2009年01月11日 23:11
朝からお疲れ様でした。
女の子とそのご家族たちに幸せと喜びをお届けできたんですね。
沼津市は10時式典で中学校単位なので
次男の成人式に参列してきました。
私のブログでは公表するなと息子に禁止令を出されました(泣)
女の子とそのご家族たちに幸せと喜びをお届けできたんですね。
沼津市は10時式典で中学校単位なので
次男の成人式に参列してきました。
私のブログでは公表するなと息子に禁止令を出されました(泣)
Posted by ぴぐっち
at 2009年01月12日 00:37

*ぴぐっちサマ^^
微力ながら、幸せと喜びのお手伝いが出来ていたら嬉しいデス。
ぴぐっちサンも次男さんの成人、おめでとうございます♪
きっと成人式では様々なことを思い出されたのでしょうね。
しかし、ブログ公表禁止令(笑)とは残念~!!
微力ながら、幸せと喜びのお手伝いが出来ていたら嬉しいデス。
ぴぐっちサンも次男さんの成人、おめでとうございます♪
きっと成人式では様々なことを思い出されたのでしょうね。
しかし、ブログ公表禁止令(笑)とは残念~!!
Posted by sweetooth at 2009年01月12日 18:14
先日はお疲れ様でした。
現場ではあっぷあっぷで必死だったけど、過ぎてみると本当にいいお勉強になったよね^^
晴れの日のお手伝いをさせてもらえたことも、幸せなことだなぁ・・・と感じました(^0^)
着付けも本当に奥が深い。
甘んじず精進していきましょう^^
現場ではあっぷあっぷで必死だったけど、過ぎてみると本当にいいお勉強になったよね^^
晴れの日のお手伝いをさせてもらえたことも、幸せなことだなぁ・・・と感じました(^0^)
着付けも本当に奥が深い。
甘んじず精進していきましょう^^
Posted by しろねこ at 2009年01月13日 13:39
*しろねこサマ^^
お疲れさまでした~!
現場での経験、本当にお勉強になりましたね。
熱心に練習したのも久しぶりでした^^;
そして、周りからフォローしてくれた仲間の存在が
本当に心強かったデス。
晴れの日に携われたこと、幸せですね♪
ますます張り切って精進していきましょう~^^
お疲れさまでした~!
現場での経験、本当にお勉強になりましたね。
熱心に練習したのも久しぶりでした^^;
そして、周りからフォローしてくれた仲間の存在が
本当に心強かったデス。
晴れの日に携われたこと、幸せですね♪
ますます張り切って精進していきましょう~^^
Posted by sweetooth at 2009年01月13日 21:19