2009年04月18日

鶯の練習聴きながら・・・♪

山椒を摘みました^^

つやつやの若葉がなんともみるそうです顔12

鶯の練習聴きながら・・・♪


鶯の練習を聴きつつ山椒摘み。春の楽しみです。

この鶯、それはそれは練習熱心。今朝は4時半から練習開始して
日が落ちるまでみっちり鳴いておりました(笑)

ホーホケキョ♪まではもう一息。

収穫した山椒の葉は、今年初の筍寿司にトッピングして食べましたスプーンとフォーク

鶯の練習聴きながら・・・♪


山椒は花もつけていますさくら 実も収穫できるかな~顔12

鶯の練習聴きながら・・・♪


タグ :山椒

同じカテゴリー(きせつ)の記事画像
青い実♪
梅仕事2012。
今年の梅。
こどもの日
お彼岸・ぼた餅・エクレール♪
雨上がり。
同じカテゴリー(きせつ)の記事
 青い実♪ (2012-07-07 22:32)
 梅仕事2012。 (2012-06-28 22:13)
 今年の梅。 (2012-06-27 21:56)
 こどもの日 (2012-05-05 23:41)
 お彼岸・ぼた餅・エクレール♪ (2012-03-20 22:31)
 雨上がり。 (2012-03-10 20:59)

Posted by sweetooth at 19:00│Comments(10)きせつ
∴ この記事へのコメント
山椒の花~かわいいですね♪

そうそう うぐいす・・って 最初は けきょけきょ^^;って

なかなか上手に鳴かないのですよね~(^^)

山椒がのったお寿司 春のお味ですね~♪
Posted by あびあび at 2009年04月18日 19:40
*あびサマ~^^

山椒に、やっと我が家にもやって来た筍^^v
まさに春の味でした~。

うぐいすチャン、明日は何時スタート(笑)やら・・・
ケキョケキョの上達が楽しみになってマス^m^
Posted by sweetooth at 2009年04月18日 22:07
4時半とは随分練習熱心ですね^^

山椒の実も楽しみですね^-^
Posted by 大工天大工天 at 2009年04月18日 22:24
自然の恵みを感じながらの生活が出来る

幸せですね。
Posted by やまめ at 2009年04月19日 02:26
*大工天サマ^^

そうとうな熱心さですよ~♪
今日は風が強いからか、声を聴いてません。
ちょっと寂しいデス。

山椒の実、収穫できると嬉しいです~。さて、どうなりますか^-^
Posted by sweetooth at 2009年04月19日 14:45
*やまめサマ^^

本当にそう思います。
季節の移ろいを自然から感じ
さらに味わいつつ生活する・・・とても幸せなことデス♪

やまめサンのお弁当、まさに春の味でしたね^^
Posted by sweetooth at 2009年04月19日 14:48
我が家も山椒の葉、今が盛りでツヤツヤしてます^^
植えた記憶はないのにいつの間にか生えていて・・・しかも三本!
山椒の実を食べた鳥が、山から運んできてくれたみたいです♪

でも我が家のはどれも実をつけたことがないの・・。
実も大好きなのに><
実のなる木とならない木があるのかな?
Posted by しろねこ at 2009年04月20日 12:08
風情がありますね~^^;

それにしても、鶯って最初から
上手に鳴けないんですね

飛ぶ練習と、鳴く練習、どっちからなんでしょう(笑)
Posted by メール・ペールメール・ペール at 2009年04月20日 15:20
*しろねこサマ^^

植えてないのに3本も!?それはラッキーですなぁ(笑)^^
我が家は、植えては枯れ・・・を何度か繰り返し
やっと育った山椒ちゃんデス^^v

こちらも実をつけたことがないです~。
オスメス(?)があるんでしょうかねぇ。
Posted by sweetoothsweetooth at 2009年04月20日 20:59
*メール・ペールさま^^

鶯ちゃん、なかなかの風情ですよ~。
練習中のケキョケキョは春ならではですしね。
かなり楽しませてもらってます^m^

ホント、飛ぶのと鳴くの どっちからなんでしょうね♪
飛んで行ってしまうと寂しくなりそうデス。
Posted by sweetoothsweetooth at 2009年04月20日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
鶯の練習聴きながら・・・♪
    コメント(10)