2008年09月13日
お味噌つくり

朝晩涼しくなったな~と感じるこの時期に
我が家ではお味噌をつくります。
ずっとおばあちゃんに習いながら、一緒につくってきて
昨年から自分達でつくりはじめました。
今日は、麹の準備です。
一晩水に漬けた麦・米を蒸し、荒熱がとれたら麹菌をかけてまぜます。
そして、もろ箱に均一に分けいれます。

今日の作業はここまでデス。
少し熱を冷ましすぎたので、今は毛布をかけてあります。
麹菌がふわふわに育ちますように!!
Posted by sweetooth at 23:30│Comments(8)
│てづくり
∴ この記事へのコメント
こんばんは
我が家も以前は家で味噌を作っていました。
ひき肉を作るみたいな器械に蒸した大豆を入れるとつぶれて出てくるのが面白くて小学生の時は率先して手伝ってました。
今では懐かしい思い出です。
我が家も以前は家で味噌を作っていました。
ひき肉を作るみたいな器械に蒸した大豆を入れるとつぶれて出てくるのが面白くて小学生の時は率先して手伝ってました。
今では懐かしい思い出です。
Posted by ふーみん
at 2008年09月13日 23:53

こういうこと・・・いいですね~(^。^)
できたら してみたいけれど 難しそうです^^;
長い間の 感とコツ それを代々 引き継いで~すばらしいな^^。
☆おみそ・・・ください^^; ☆ なんてね。
できたら してみたいけれど 難しそうです^^;
長い間の 感とコツ それを代々 引き継いで~すばらしいな^^。
☆おみそ・・・ください^^; ☆ なんてね。
Posted by あび
at 2008年09月14日 08:29

*ふーみんサマ^^
おはようございます。
そうそう、ひき肉マシン(手動ですが^^;)から
ニュルニュルと大豆が出てくるのは面白いですよね~♪
もうすぐ、マシンの出番です^^
おはようございます。
そうそう、ひき肉マシン(手動ですが^^;)から
ニュルニュルと大豆が出てくるのは面白いですよね~♪
もうすぐ、マシンの出番です^^
Posted by sweetooth at 2008年09月14日 08:38
お味噌自分で作られるなんて良いですね (^^ゞ
私は近所のおばあちゃんに大豆5kを持っていって作ってもらっています
香りが良くてとっても美味しいですよね
手間をかけた分味が良いってことですね (^^♪
何時か自分でできたらすばらし~ですね
私は近所のおばあちゃんに大豆5kを持っていって作ってもらっています
香りが良くてとっても美味しいですよね
手間をかけた分味が良いってことですね (^^♪
何時か自分でできたらすばらし~ですね
Posted by いすやさん
at 2008年09月14日 08:59

*あびサマ~^^
そうなんです、なかなか自然相手なところがあるので
おばあちゃんの話を思い出しながらやってます。
おばあちゃんの味を引き継げるように気張りマ~ス^^
昨年作ったモノが美味しかったらお分けしますね^^
まさに、『手前味噌』ですがっ(笑)
そうなんです、なかなか自然相手なところがあるので
おばあちゃんの話を思い出しながらやってます。
おばあちゃんの味を引き継げるように気張りマ~ス^^
昨年作ったモノが美味しかったらお分けしますね^^
まさに、『手前味噌』ですがっ(笑)
Posted by sweetooth at 2008年09月14日 13:41
*いすやさんサマ^^
コメントありがとうございます!
家もずっと同じで
大豆を渡して、お味噌を作ってもらってました。
でも、10数年前におばあちゃんが体調を崩してから
ちゃんと習っておこうと、本腰いれて手伝いはじめたのです。
産まれてからずっと食べてきた味を
無くしたくないな~。と。
いすやさんも近所に師匠がいることですし、いかがですか~??
コメントありがとうございます!
家もずっと同じで
大豆を渡して、お味噌を作ってもらってました。
でも、10数年前におばあちゃんが体調を崩してから
ちゃんと習っておこうと、本腰いれて手伝いはじめたのです。
産まれてからずっと食べてきた味を
無くしたくないな~。と。
いすやさんも近所に師匠がいることですし、いかがですか~??
Posted by sweetooth at 2008年09月14日 13:50
昔ながらの事をいろいろやっているんですね。
お味噌は我が家でも義母が作ります。
しかし、私は手伝わないです。
家は味噌や漬け物を作っても義母自身が、味が変わったといったり、カビたりして途中で捨ててしまう方が多いですが
すべて使い切りますか?
お味噌は我が家でも義母が作ります。
しかし、私は手伝わないです。
家は味噌や漬け物を作っても義母自身が、味が変わったといったり、カビたりして途中で捨ててしまう方が多いですが
すべて使い切りますか?
Posted by ぴぐっち
at 2008年09月14日 19:47

*ぴぐっちサマ^^
お義母さまがつくっているんですねぇ。
手作り味噌・・・やっぱり美味しいのでは??
長年食べてきて慣れ親しんだ味・・・
市販でも美味しいとは思うのですが
おばあちゃんの味噌が一番!ハイ、手前味噌~^^;
カビが生えるコトもありますが
家ではその部分だけ取り除いて食べてますよ^^
1年寝かせて完成としていて
それ以前の味噌が残っていると、混ぜてしまって
すべて食べ切っていますよ♪
お義母さまがつくっているんですねぇ。
手作り味噌・・・やっぱり美味しいのでは??
長年食べてきて慣れ親しんだ味・・・
市販でも美味しいとは思うのですが
おばあちゃんの味噌が一番!ハイ、手前味噌~^^;
カビが生えるコトもありますが
家ではその部分だけ取り除いて食べてますよ^^
1年寝かせて完成としていて
それ以前の味噌が残っていると、混ぜてしまって
すべて食べ切っていますよ♪
Posted by sweetooth
at 2008年09月14日 21:04
