スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。 

Posted by スポンサーサイト at
 

2010年04月19日

久しぶりのお日様

久々にお日様がでて 本当に気持ちよかったこの週末。

久しぶりに外に出てみると、こごみがザワザワでていましたハート吹き出し




収穫を楽しんでいると・・・こんなゴン太な子を発見!
テンション上がりました(笑)




山椒もキラキラキラキラ みるそうです^u^





コチラさんは長雨の跡、水たまりを満喫していました。








藤も開花し始めています四葉のクローバー




久しぶりの晴天を楽しんだ週末でした太陽
 


Posted by sweetooth at 20:56Comments(6)きせつ
 

2010年03月20日

春のお彼岸♪




春のお彼岸ですね。
今日は恒例のぼたもちを作りました♪

遊びに来てくれているケイコちゃんにも手伝ってもらいました。




ケイコちゃんは以前も遊びにきてくれた
ホストファミリーです♪ 今は大阪で英語の先生をしています^^

初めてのぼたもち作り、楽しかった~と言ってくれました顔01


暑さ寒さも彼岸まで


桜もほころんで、いよいよ春本番ですねさくら


 


Posted by sweetooth at 20:23Comments(6)きせつ
 

2010年02月21日

おひな祭り




富士本町の一角で、おかみさん会により
おひな祭りが開催されていますさくら


吊るし雛や七段飾りが会場いっぱい飾られています。
緋毛氈がとっても華やかでパワーが湧いてくる感じキラキラ





珍しい御殿に入ったお雛様や、天神さんも飾られています^^





ご縁あって、我が家のお雛様も♪




↑久しぶりに会いました(笑)




4月6日までの開催。
紙ひな人形の講習会もあるそうですhand 01


お雛様・・・やっぱり華やかなお祭りですねハート吹き出し



(クリックで大きくなります)
 
タグ :ひな祭り


Posted by sweetooth at 22:06Comments(4)きせつ
 

2010年02月04日

立春




今日は立春。
季節の節目、暦のうえでは春のはじまりですが・・寒いさむい一日でした顔07


ラジオを聴いていて耳に残った言葉。

”季節の節目を利用して 新鮮な気持ちで・・・”


それイイ~さくら と、ひとり新鮮な気分の朝でした♪



*     *     *


写真は、ろくなお手入れもしていないのに咲いてくれた椿。

花が終わったら一回り大きな鉢に替えて
お礼の肥料もあげないといけませんな顔06




 


Posted by sweetooth at 20:10Comments(4)きせつ
 

2010年02月03日

鬼は外!福はうち♪



今日は節分ですね♪ 我が家も豆撒きしました^^


我が家の豆撒き、人間が張り切って豆を撒き
犬が張り切って豆をひろい食い~顔10
ちょっとけたたましい豆撒き大会です(笑)


母がド太い恵方巻を作ってくれまして・・・
今年の吉方位を向いて食べ始めたものの
とても黙ったまま食べきれませんでした顔03

喋ると福がこぼれる。ということですが・・
元気に豆撒きできたので、好し!なのです四葉のクローバー


節分過ぎたら、明日は立春。
暦のうえでは、春到来ですねさくら
 
タグ :節分


Posted by sweetooth at 19:31Comments(0)きせつ
 

2010年02月01日

今日は初午♪

今日は初午でしたhand 01
・・ということで、お婆ちゃんからお赤飯が届きました^u^




おにぎりにしていただきました。


只今89歳のお婆ちゃん。
年末には暦を購入し、この初午の日をまずチェックOK
今年も皆のためにお赤飯を蒸かしてくれました。

絶やしたくない味。
今回のもバッチリ美味しゅうございました顔12




*初午
2月の最初の午の日。全国の稲荷神社で初午大祭が行われる。
この日は一年のうちで最も運気の高まる日。正午、太陽が最も高く上がり陽光が強まる。
<天然生活・2月号より>
 
タグ :初午お赤飯


Posted by sweetooth at 23:15Comments(4)きせつ
 

2010年01月10日

成人式

今日はあちこちで成人式が執り行われましたね。
お天気にも恵まれて良かったです顔02


ワタシは新成人の着付けで4:00スタンバイでした。
今朝ばかりはやまめサンよりも早起きだったカモ?(笑)

一年振りの成人式の着付け・・緊張しました汗

汗だくになりながら、今年は6人を担当させていただきましたさくら



『自分で着物を着られるようになりたい。』


それだけの想いで始まった着付けの世界。
まさかこんな風に、晴れの日にお手伝いさせていただけるようになるとは。
なんとも感慨深いです。何がどうなるか、本当にわからないモノですね。

今日も良い刺激をたっくさん受けました♪
今度は帯型ショーに向けての練習です。

まだまだ続く着付け強化月間^^
がんばろ~パンチ






 
タグ :着付け


Posted by sweetooth at 21:04Comments(6)きせつ
 

2010年01月09日

初詣♪



今日は恒例の身延山へ初詣に行ってきました。






↑本堂前で、いきなりナムナムを始めた図(笑)



お参りの後は、いつものお楽しみ♪
カエルの池に小銭投げ。
池ぽちゃせずに見事小銭を小島にオンできるか!という遊び?です。



ワタクシけっこう得意ですOK 何枚かオンできました。
何か良いことありそう~そんなキモチになってきます四葉のクローバー
池ぽちゃの小銭が沢山みえますね~^^;


初詣のお昼は、いつものラーメン!
皆のお気に入り、『ラーメン均ちゃん』で初ラーメン~。



やっぱり美味しいっ顔12


今年も元気に、皆揃ってお参りできました。本当に有難いことです。

お腹もキモチも大満足な一日でした。
今年も一年元気に過ごせますようにさくら
 


Posted by sweetooth at 20:53Comments(8)きせつ
 

2010年01月01日

2010年 元旦

新年明けましておめでとうございますさくら
皆さまの2010年が笑顔いっぱいの幸多い年となりますように♪

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


新しい年がはじまりました。
お天気も良く、穏やかで静かな元旦でした。





富士山を眺めるチョコちゃん顔10


こちらは日向でまったりバンビちゃん。





朝は元日恒例の梅干の砂糖かけをいただきました。




今年一年、笑顔で健康に過ごせますように・・・四葉のクローバー


*     *     *     *     *

今年は甥っ子カイくんにお年玉を用意しました。
妹が作った力作ポチ袋です↓



今一番のお気に入り、『おでんくん』

中身よりも袋の方を大事そうに持って帰りましたひよこ







 


Posted by sweetooth at 23:03Comments(6)きせつ
 

2009年12月27日

お餅つき♪

今日はお餅つき大会でした♪

母の実家に集まって、ワイワイとやるのが恒例です。
仕切ってくれるのはお婆ちゃんハート吹き出し


こんな感じでスタンバイ↓ 貫禄です顔03





つき立てのお餅を、お供え餅やあんころ餅用に手際よく取り分けてくれます。



お婆ちゃんの姉妹も集まり、ピーチクパーチク姦しく
傍から聞いていると可笑しくって毎回大笑い顔02


釜の炭をちょいと貰って、魚を焼いたり・・


餅つき大会の恒例、おろし餅も楽しみました顔12





今年は全部で13臼つきました。
また来年元気にお餅つきが出来ますように四葉のクローバー

 
タグ :餅つき


Posted by sweetooth at 22:09Comments(4)きせつ
 

2009年12月25日

メリークリスマス♪



今年は久々に家族揃ってのクリスマスになりました♪

↑昨日の様子です。妹達が用意してくれたアイスケーキでお祝い(?)の図。
キャンドルを灯して、ジングルベルを・・と思いきや
ハッピーバースデー♪が始まっちゃいました顔10


クリスマス本番の今日は、デコレーションケーキを用意しましたスプーンとフォーク




サンタの飾りも買ってありましたが、イチゴでかわいく出来るんですね♪
妹がネットで見たと言って教えてくれました。

クリスマスディナーのメインはスペアリブ!だったのですが
張り切って焼き過ぎたそうで、さながらビーフジャーキー水滴

こんなトホホも我が家らしく、楽しい思い出になるでしょう。(悲しかったケド・・)
そんなこんなの2009年のChirstmasでしたブタ?


皆さま、楽しいクリスマスをお過ごし下さい。
メリークリスマ~ス☆


 


Posted by sweetooth at 22:00Comments(8)きせつ
 

2009年11月30日

クリスマスツリー

気づけは今日は11月の最終日。
明日から12月なのですねぇ。今年もあと1ヶ月なんて信じられませんっ顔08

・・と、驚きつつも(笑)クリスマスツリーを飾って、クリスマス気分です^^

我が家のツリーはアメリカの家族がプレゼントしてくれたものハート吹き出し
子供の頃、飾りはあってもツリーが無く
じいサマの盆栽に飾りつけして楽しみました顔10
そんな話を覚えてくれたのか、ある年のクリスマスに贈ってくれました。

とても嬉しかったのは、家族それぞれをイメージした飾りを選んでくれたコト顔06


皆のお気に入りはこのツリートップの天使↓




今は亡きお婆ちゃんのイメージです。
当時はまだ健在でしたが、”リビング・エンジェル(生ける天使)だから・・”
と、選んでくれたそうです。


残りのメンバーというと・・ノンベエ父さんや、スクーターで仕事に向かうお母さん。
お買い物大好きの妹と学生だった妹。お菓子を作るクッキー=ワタシです♪





あれから私達家族もいろいろ変わりましたが
今年もエンジェルちゃんはツリーのてっぺんで輝いていますキラキラ






 


Posted by sweetooth at 21:31Comments(4)きせつ
 

2009年11月21日

もよう替え♪

といっても、簡単に居間のモビールを交換しただけ顔03


クリスマスの雰囲気です♪






今までのだとちょっと寒い感じなので・・・↓






ちょっとの手間で季節を感じられる・・楽チンで良いですね~^^







ヒーターをつけると、ゆらゆらとしてくれますハート吹き出し








*     *     *     *

たんたんサンの記事を読んで驚き、自分の事故を思い出しました。
今年はすっかり忘れ放ってました。

とても大きな事故だったのに、軽症ですんだそうです。本当に良かった。
しっかり養生してお大事にして下さいね。



 
タグ :モビール


Posted by sweetooth at 13:09Comments(12)きせつ
 

2009年11月08日

冬のお客さん





寒くなるとやってくる鳥。ジョウビタキ。

今年も姿をみせています♪







我が家のツクバイに来てくれましたが、タイミング合わず
写真に収められませんでした水滴



ここでの水浴び風景 収めてみたいですカメラ(一眼レフ)

立冬も過ぎていよいよ冬本番。
風邪知らずで乗り切りたいものデス顔06


 


Posted by sweetooth at 16:11Comments(10)きせつ
 

2009年09月10日

おはぎ^u^






秋のお彼岸にはちとフライングですが・・・汗
おはぎを作りました。

いつもの小豆・ピーナツに加え、今回はゴマも^^

食いしん坊一家のご先祖サマ、早い分には大歓迎してくれるでしょう(笑)



ちょうどすぐ下の妹が帰省していたので、出来たてを食べてもらえました。

家で作る素朴なおはぎ。出来立てはサイコー顔12

ちょっと食べすぎカモ。 食欲の秋到来~キケンなり顔03



 


Posted by sweetooth at 20:43Comments(8)きせつ
 

2009年08月25日

ピリッと爽やか






青唐辛子の季節です。

今年も伯母のところから、父がホクホクと収穫してきました顔10


沢山あるので、香りだけでもむせます(笑)

これを、はさみで刻んで醤油漬けに。

漬けたばかりの爽やかな辛さはサイコウ~顔12

 ピリピリッキラキラ

さらに、柚子の皮とあわせて柚子こしょうも仕込みました。
(柚子:青唐辛子:塩=10:10:1)


ただいま我が家の空気☆ピリリとしております顔03
 


Posted by sweetooth at 20:58Comments(8)きせつ
 

2009年08月22日

週末~♪






おはようございます♪

ゴーヤがやっと収穫できるようになりました^^


これで朝ジュースを楽しめマス。

近頃はこの野菜をブレンドするのが我が家のブーム顔12


 → 


空芯菜です♪ 鉄分が豊富で、血液サラサラに良いらしい顔06


今朝の一杯は・・・

ゴーヤ+空芯菜+バナナ+豆乳+氷 = 


空芯菜が苦味を程よくカバーして飲みやすいデス。



お休みの方も、お仕事の方も今日も一日頑張りましょう♪

好い一日でありますように四葉のクローバー



 


Posted by sweetooth at 08:46Comments(8)きせつ
 

2009年08月19日

我が家のお宝^^

長~い梅雨でなかなか出せなかった、我が家のお宝。

おばあちゃんが大切にしていたかき氷機デス♪







この週末やっと出動して、皆でかき氷まつりしましたかきごおり

春に仕込んでおいたいちごシロップも登場です^-^


大人しい色ですが美味しかった~顔12
バニラアイスをのせてミルクもかけたらもうサイコーキラキ<br />
ラ





*    *    *    *

伯母が始めたお好み焼き屋を、おばあちゃんが継いでやっていたのデス。

夏休みに帰省すると、氷をかいて貰ったり心太をつくのを見ていたな~。

来月にはおばあちゃんの法事があって伯母達が集まります。
このマシンで、かき氷大会をするのもいいカモ^m^








 
タグ :かき氷


Posted by sweetooth at 22:47Comments(4)きせつ
 

2009年08月13日

お盆☆2009

今年もお盆がやってきましたね。


我が家の仏様のお迎えの前に、まず母の実家のお墓参りを・・法雲寺へダッシュ

コチラのお寺、湧き水を自由に飲めるようにしてくれています。





冷たくて本当に美味しい♪



お寺脇を流れる湧き水の川には梅花藻も咲いていますさくら

  

川の中に入り写真を撮っていたら、足が冷えて痛いのなんの!
暑さが一瞬でぶっとびました(笑)


母の実家に寄ると、お仏壇ではおばあちゃんがトマトで磨いたという
線香立てが輝いておりました。お鈴も磨かれてピカピカ!顔10
おばあちゃんの知恵袋☆優れものデス♪






夕方は我が家のお墓参りをして、仏様のお迎えです。






2009年のお盆のはじまりです顔02


 


Posted by sweetooth at 21:58Comments(2)きせつ
 

2009年07月25日

夏祭り

今日は近所にある、通称『お地蔵さん』のお祭りでした。

とても小さなお祭りで、どれだけ小さいかというと・・・
今年の出店は3軒!という位デス顔03






子供の頃は、このお祭りが楽しみで楽しみで・・♪

昼間の準備段階から何度も様子を見に行ったり、親戚を呼んだりしたものです。





今ではお参りに行くだけですが、参加せずにはいられないお祭りデス。
今年も元気にお参りして、お団子いただきました四葉のクローバー




 
タグ :夏まつり


Posted by sweetooth at 22:32Comments(6)きせつ