スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。 

Posted by スポンサーサイト at
 

2010年06月29日

鎌倉ぶらり♪

久しぶりに鎌倉へ行ってきました足跡

紫陽花シーズン真っ盛りで、大変な賑わいでした。




コチラは成就院の紫陽花。
手毬のような大きな花を咲かせていました。

成就院の不動明王は縁結びのパワースポットなんだそうですhand 01

撮影OKでしたのでパチリカメラ(一眼レフ)




さて、ご利益はいかに!(笑)



鶴岡八幡宮へもお参りに・・ダッシュ


笹飾りがほどこされ、七夕ムード。
それから、ちょうど『夏越の大祓い』茅の輪の準備をしていました。






神殿前の階段です↓。 やっぱり大銀杏がありません水滴






・・・でも、残った大銀杏の幹からは
ザワザワと新たに芽が出てきていましたハート吹き出し







素晴らしい生命力!本当に逞しいですね顔02


*     *     *     *


初めて見る紫陽花咲く鎌倉でした四葉のクローバー


 


Posted by sweetooth at 22:10Comments(4)てくてく
 

2010年06月27日

田舎時間☆夏

おはようございます四葉のクローバー


田舎時間 夏
~ココロ オドル 夏ノ ハジマリ~


昨日、無事終了いたしました。

梅雨らしいお天気で のんびりゆったり・・の田舎時間となりました顔02

とはいっても、沢山のお客さまにいらしていただきました。
県外からお越し下さった方々もいらして、何とも感激でしたハート吹き出し

足元の悪い中 本当にありがとうございましたさくら




ワタシ達が参加したお茶カフェコーナーも
沢山の方にお立ち寄りいただきました♪








今回のひだまりノオトはこんな感じで・・。






お好きな焼き菓子を選べたり・・・





冷たいデザートもあったり・・・(ワタシはこちら↓の2種類を担当)


ラズベリーとチーズのムース





レモンタルト



そして、今回初の試みだったデザートプレート『Rain





今回、お菓子は全て会場で召し上がっていただくスタイルでした。

お客サマから『美味しかったよ♪』 との、嬉しいお言葉をかけていただけたり
お菓子の話をしたり、本当に感激の瞬間が多々ありました四葉のクローバー

本当にありがとうございましたハートたくさん


*     *     *     *



今回の『ものづくり人』コーナーにいらしていた
y & y honey(click! )さんのコーナーです。

こんな風に、巣箱でのハチの様子を見せてくれてました^^

大好きなハチミツのテイスティングも楽しみました♪

ちゃの生周辺で採れたハチミツも販売されていて
ココロおどってしまいました^m^

同じ場所で採取されても、5月と6月では味が違うんです顔06
1ヶ月の間にも、季節のうつろいがあるんだなぁ。しみじみ感じました。

石鹸作り体験もできたり、美味しく楽しいコーナーでした!



田舎時間。今度は秋に開催予定です。

秋にもまた、沢山の素敵な笑顔にお会いできますように・・・顔02
 


Posted by sweetooth at 10:44Comments(12)ひだまりノオト
 

2010年06月24日

ビバ☆図書館

予約していた話題の本。
ワタシの番がやってきました♪♪




『断捨離』 なかなか物を手放せない私には
目から鱗がボロボロ落ちるような考え方です。
物に執着していたんだ。と、ビシバシ気付かされています。

新しい考え方で、すっきりとした暮らしを目指します顔09



そして、コチラ↓



おばけのソッチぞびぞびぞ~
妹(カイくん母)のお気に入りでした。

今はカイくんが気に入って、親子2代で楽しんでいます♪♪


新しい本や、昔からずっと愛される本。
様々な本の中からお気に入りを見つけられる図書館て
サイコーな所だなぁハート吹き出しと思います。

週末にカイくんと2人、図書館に行くのも
オバチャンの楽しみでもあります顔06
 


Posted by sweetooth at 23:52Comments(2)
 

2010年06月23日

嬉しい日♪

職場の胡蝶蘭が今日咲きましたさくら

日に日に大きくなるつぼみを、楽しみにチェックしていました。

今朝、ちょっと開きかけているな♪と思ったら
午後にはこんなに綺麗に咲いてくれました。




初めて花芽に気付いた時の記事はコチラ

つぼみが出来始めた時の記事がコチラ


花芽を発見してから約1ヶ月。
無事に咲いてくれて、とてもハッピーな1日でした四葉のクローバー


*     *     *     *


嬉しいことに、パソコンが直ってきました。
でも、そろそろ買い替えも考えた方が良いみたいです・・顔06





 


Posted by sweetooth at 23:28Comments(4)つれづれ
 

2010年06月22日

田舎時間 夏




ちゃの生主催の季節を楽しむイベント 『田舎時間 夏』のお知らせです♪

いよいよ、今週末6月26日(土) 開催となります。


しろねこチャンと共に、お茶カフェコーナーに参加させていただきます。

梅雨をイメージしたデザートのお皿『Rain』など
色々なスイーツをご用意し、お待ちしています。




*お菓子は会場内にてお召し上がりいただくスタイルになります*

緑に囲まれ、ゆるゆるとした時間が流れるちゃの生四葉のクローバー
ゆっくりとしたひと時をお過ごし下さいマセ。


今回で4回目を迎える田舎時間。
体験コーナー・雑貨屋さん。そしてランチスプーンとフォーク
ますます充実して、ココロオドル内容ですハート吹き出し

詳しくはゆみっぺサンのブログ『スロウなまいにち』をご覧下さい→ blogへ


*     *     *     *

パソコンがまた不調になってしまいました顔07
以前ほど悪い状態ではないので、すぐに復活してくれると思います。

ボチボチ、お昼休みに記事のアップだけでもしたいと思っております。
しばらく、訪問もままなりませんが、よろしくお付き合い下さいませ顔02
 


Posted by sweetooth at 12:18Comments(4)ひだまりノオト
 

2010年06月17日

ラズベリー♪

収穫大好きカイくん。

今の時期は、遊びに来るなり、ラズベリーチェックですひよこ



ちゃんと、赤く熟した実を採るようになりました♪







ポイッと一口頬張ると・・







酸っぱくて甘くて、笑いがこぼれます





*     *     *     *     *

明日は雨が降るようなので
夕方、カイの居ぬ間に収穫をしました顔10





小さいザル一杯採れました^^


これから、ジャムになりますさくら




 
タグ :ラズベリー


Posted by sweetooth at 21:11Comments(6)おばちゃん日誌
 

2010年06月13日

イタリアづくし




妹がイタリア土産を持って帰って来ました^^
お土産はすべて食べ物顔12

お土産の食材であれこれ作り、しろねこチャンが持ってきてくれた
イタリアワインも開けて、イタリア尽くしランチとあいなりました^u^


コチラは初めて食べたポレンタ。カットして焼いて・・・




ラタトゥイユなどを添えて食べますスプーンとフォーク


焼いたポレンタは、カリッとモッチリ何とも良い風味がありました♪


そして・・・久しぶりに食べたポルチーニ茸のクリームパスタハート吹き出し



うみゃい~上昇中

なにもかも美味しくて、『幸せ~』連発でした^^



ランチの後は、本日のメインその2『調理倶楽部』です。

”田舎時間 夏”に向けての、試作をしました。


雨をイメージしたデザートプレートのメイン。
紫陽花のカップケーキです。




皆で試食すると、なかなかの好評♪♪


梅雨でも楽しい雨になるようなプレートにしたいと思いますo^-^o
 


Posted by sweetooth at 21:51Comments(4)おいしい
 

2010年06月11日

留守番ギャング☆



我が家のギャング顔10

今日のお昼はトンカツ弁当を食べるというので、
昼休み一目散で帰宅すると・・・

座布団が何かキラキラしている。

誰も居ないのをいいことに、プラゴミに入れてあった
出し粉袋を楽しんだ跡でした(笑)





若い頃はいたずらばっかりでしたが、さすがにもういい大人(笑)
久々のいたずらに、まだやるか!と、笑えてきましたハート吹き出し



*     *     *     *

気になるトンカツ弁当はコチラ~




分厚くジューシーなトンカツがどど~んと入っています。
とても一人では食べられないボリューム。
そして何より、美味しいのです^u^

付け合せのこのポテトサラダがまた美味い顔12




ワタシが子供のころからある、近所の名店です。


 


Posted by sweetooth at 22:19Comments(6)ワンコ
 

2010年06月08日

梅酒が出来ました^u^




昨年漬けた梅酒が出来ました♪
(瓶の中、窓際のチョコちゃんが見えてます^m^)
今回はお婆ちゃんのレシピで作りました。

お婆ちゃんの梅酒 美味しいんです顔12


早速呑んでみますと・・・・
おいすぃ~^u^

お婆ちゃんのと同じ味!(あたりまえか顔03


瓶の日付によると、漬けてからちょうど1年。
美味しく出来ていた嬉しさにチビリチビリがすすみます顔10


今年は家の梅で漬けよう!と、ますます張り切ってしまいます(笑)


今年は庭の梅が結構実をつけています。(画像は5月の様子)


去年より成長が遅いので、梅仕事はもう少し先になりそうです。


*     *     *     *     *


お婆ちゃんの梅酒

氷砂糖 1Kg
梅    1Kg
日本酒 1升

1.梅は洗って、1個ずつ拭き
  ヘタを取ってフォークで所々刺す

2.熱湯消毒した保存瓶に
  梅と氷砂糖を交互に入れ、日本酒をそそぐ

  これで完成!あとは美味しくなるのを待つだけです四葉のクローバー
   
タグ :梅酒


Posted by sweetooth at 20:10Comments(10)てづくり
 

2010年06月07日

浮島ヶ原自然公園♪

週末、前々から気になっていた『浮島ヶ原自然公園』へ行ってきました。




辺り一面大人の背丈ほどもある、葦が生い茂っている中
木製の歩道の上を歩けるようになっています。
一瞬、ここは何処だっけ~?って感じます顔06






生い茂る葦の足元には、小さな植物が花をさかせていましたハート吹き出し


 ナヨナヨワスレナグサ  

ママコノシリヌグイ


植物の名前・・この公園のブログで知りました。
かわいいお花からは、ちょっと想像つかない名前です顔03


湿地では、低音のカエルの声が聞こえたりカエル
初めて耳にした鳥の鳴き声も聞こえましたよ^^



この日はお友達親子も一緒でしたうさぎ
本日のナイスショット~(笑)






お友達と仲良くカルピスを楽しむ。の図です^^
子供はカルピス好きですね~。あっと言う間に1本飲み干しました。



駐車場もたっぷりあるし、緑は綺麗^^
朝の空気の中を歩くのもいいなぁ四葉のクローバー




 


Posted by sweetooth at 22:24Comments(10)ステキなところ
 

2010年06月05日

今週のお花





今週のお花は、ギガンジュームを使った自由花でした。

先生は見るなり

『ずいぶん小さくなっちゃったね~』と、一言。


確かに、ギガンジュームもギボウシという葉っぱも少々切りすぎました汗


ギガンジュームの配置を手直ししていただきました。



さて、自宅に戻って活け直し。
我が家のギボウシを追加してみました。
左手に見える2枚です。





花器や飾る場所などが変わると、
雰囲気もまた変わります。

少しはノビノビとしたお花になったかな~顔06





 


Posted by sweetooth at 11:42Comments(6)お稽古
 

2010年06月04日

ネイル☆リニューアル




約1月振りにネイルをリニューアルしました^^

しとしと降る雨と、傘のイメージで依頼。

雨というよりも、サイダーの泡みたいなポップな感じになりましたハート吹き出し


カワイイので結果オーライですok


指先でも、色合いや描くもので季節感を楽しめるネイル。

今度はどうしようかな~。と考えるのもまた楽し・・ハイビスカス






 
タグ :カルジェル


Posted by sweetooth at 22:01Comments(10)カワイイ
 

2010年06月03日

クラック塗装^^

田舎時間 春の体験コーナーで作ったクラック塗装の鉢^^

この鉢に多肉植物を寄せ植えしてみました♪





これからだんだん馴染んで、いい味を出してくれそうです四葉のクローバー







*     *     *


先日書いた職場の胡蝶蘭。(記事はコチラ

やっぱり花芽だったようで、小さな蕾が出来ていました♪














強いね~さくら
 


Posted by sweetooth at 20:40Comments(8)つれづれ
 

2010年06月02日

散歩のひとこま・・・




ワンコの散歩をしていると、どくだみが元気に咲いていました^^

取っても取っても復活するし、茂るので嫌われがち顔07

でも・・・その花って結構可愛いんですよね♪



この日は特に、つぼみのプチプチっとした感じが可愛かった~ハート吹き出し







ちなみに・・・父は生春巻きをすると、どくだみの葉を好んで一緒に食べます顔12

クセのある味。 まさにクセになりますひよこ
 
タグ :どくだみ


Posted by sweetooth at 21:56Comments(4)つれづれ