2010年03月31日
春色ネイル♪
今回のネイル ちょっとゴージャスにしてみました

ピンクとキラキラで気持ちもウキウキと上向きになります

と、言いますのもかなり腹立たしい事があったので・・・

これです↓
先日、ケイコちゃんを送っていった時
新富士駅でやられてしまいました

罰金15,000円ナリ(泣)
ホントにぐやぢ~。自分も悪いケド・・・

皆さんも気をつけてくださいね。ほんの数分でもやられますからっ

やな事はさっさと忘れて、春色ネイルで気分あげあげでいきます

2010年03月28日
今週のお花とご案内
今週のお花です。
優しいベージュピンクのトルコキキョウを
空色のデルフィニウム越しに見るように配しました♪
寄ってみましょう・・・↓
いろどりと葉の動きが楽しい一杯になりました^^
* * * *
華展のご案内です。
今年も社中展が開催されることになりました

と き: 平成22年4月3日(土)・4日(日)
3日(土) 10:00~19:00
4日(日) 10:00~16:00
ところ: 富士市文化会館ロゼシアター展示室
『いけばな習作展 花のきずな』
入場無料です。
以前、先生にお花との出会いを伺いました。
出会いは戦時中。学徒動員で工場での作業をしていた時のこと。
その工場に定期的に男性がみえ、お花をいけて帰るのだそうです。
その一杯のお花に何ともいえない心の安らぎを感じた。と仰っていました。
戦争が終わり、その男性を探してお花を習い始めたのだそうです。
そして今。現役でお稽古をつけてくださっています^^
その先生の作品をはじめ、社中みんなの作品を展示いたします。
お時間ございましたら お気軽にお出掛けください

2010年03月27日
イースターエッグハント♪
春分の日後、初の日曜日はイースター(復活祭)なんだそうです。
妹の職場で、チビッコ向けにイースターエッグハントがあるというので
カイくんを連れて参加してきました

妹のお友達も、チビちゃん達を連れて参加です。
大っきなバスケット持って、拾う気マンマン~^m^
会場では、広~い原っぱに色とりどりの卵が撒かれていました。
準備が整うと・・イースータバニーの登場

2歳以下、3~5歳など、年齢別に開催です。
スタートの合図と共にみんな猛ダッシュ

2歳以下の部↓は、大人と一緒なので熱気がありました

一心に拾いまくります(笑)
卵は本物ではなく、中にはお菓子やオモチャ↓ などが入っています。
当りクジも入っているそうですが
残念ながらカイくんもお友達もゲットできず

でも、なかなか出来ない経験に大満足です

ゲームをしたり、ラブリーなクッキーをいただいたり
思いっきり遊んで楽しい一日でした

このクッキー、イースターのシンボル『ウサギとたまご』の形でメチャ可愛い。
しかもピンク

少し食べて、大事にお持ち帰りにしてました

敷地内の桜も咲き始めていました。来週はさくら祭りがあるそうです

2010年03月25日
ハロー♪
赤ちゃんお得意のおちょぼ口していたのでカメラを構えると・・・
ハロー♪ってしているみたいに撮れました

こはるサン 今日は1ヶ月検診に行ってきたそうです。
体重は4300gになりました。
順調に育っているようです。
おっぱい飲んで、ミルクも飲んで
スヤスヤ寝ているもんねぇ^^

よく小指を立ててます^m^
これも個性なのかもしれませんね
(って、どんな個性じゃ
)
ハロー♪ってしているみたいに撮れました

こはるサン 今日は1ヶ月検診に行ってきたそうです。
体重は4300gになりました。
順調に育っているようです。
おっぱい飲んで、ミルクも飲んで
スヤスヤ寝ているもんねぇ^^
よく小指を立ててます^m^
これも個性なのかもしれませんね


2010年03月23日
思い出と一緒♪
子供の頃 お婆ちゃんから貰った珊瑚のネックレス
リメイクが完成して戻ってきました♪
何に生まれ変わったかというと・・・

帯留です
制作をお願いしたのは竹蔵龍さん。
アレンジの打ち合わせは全てメールで。
アイデアをあれこれ出していただいて
やり取りもワクワクと楽しい作業でした♪
* * * *
ただ保管して、たまに懐かしく眺めるだけだった思い出の品。
その思い出の品に新しい命を吹き込んで
ステキに生まれ変わらせてくれました*^-^*
思い出と共に楽しく身に着けられるなんて
本当に感激です
どんなコーディネイトにしようか・・・
ワクワクしながら思案しております
ステキな着物まわりアレコレあります。竹蔵龍さんのHPはコチラ→
リメイク前の様子はコチラです→
リメイクが完成して戻ってきました♪
何に生まれ変わったかというと・・・
帯留です

制作をお願いしたのは竹蔵龍さん。
アレンジの打ち合わせは全てメールで。
アイデアをあれこれ出していただいて
やり取りもワクワクと楽しい作業でした♪
* * * *
ただ保管して、たまに懐かしく眺めるだけだった思い出の品。
その思い出の品に新しい命を吹き込んで
ステキに生まれ変わらせてくれました*^-^*
思い出と共に楽しく身に着けられるなんて
本当に感激です

どんなコーディネイトにしようか・・・
ワクワクしながら思案しております

ステキな着物まわりアレコレあります。竹蔵龍さんのHPはコチラ→
リメイク前の様子はコチラです→
2010年03月22日
遊びつかれて・・・
夕ご飯を食べながら寝てしまいました

『最後に食べるの!』と、とっておいたお肉も食べずに(笑)
ケイコちゃんと一緒にお出掛けして、相当嬉しかったようです。
テンション高くて大変でした(笑)
今日はお雛様を見に行ったり、海へも行ってきました^^

あっと言う間に連休もお仕舞い。
今度は夏休みに会えるかな

『最後に食べるの!』と、とっておいたお肉も食べずに(笑)
ケイコちゃんと一緒にお出掛けして、相当嬉しかったようです。
テンション高くて大変でした(笑)
今日はお雛様を見に行ったり、海へも行ってきました^^
あっと言う間に連休もお仕舞い。
今度は夏休みに会えるかな

2010年03月21日
富士山くっきり♪
今日は午後から、くっきりと美しい富士山を望めましたね♪
ホストファミリーのケイコちゃんに、是非見てほしかったので良かった~

今日は富士山の麓へ行ってきました

まずはカフェナチュレでランチです

女優の工藤夕貴さんのお店です^^
カレーが美味しい♪と、カレー好きのしろねこチャンから教わりました^u^
どれも美味しかった~

ワタシは有機薬膳キーマカレーを選びました。
身体が温まり、胃にも優しいカレー。とても美味しかったです。
暖かったのでテラスで食事を楽しんでいる
ワンコ連れグループもいらっしゃいましたよ^^
続いて向かったのは、富士ハーネス

日本盲導犬総合センターです。
建物のデザインがシンプルでとってもステキ♪
カフェスペースでコンサートが開かれていました。
窓には雄大な富士山

タイミングよく、デモンストレーションも見学できました。
↑駅のホームみたいな段差でのGOサインを阻止する。の図です。
↑引退犬と子犬ちゃん達。
盲導犬の活動を知るだけでなく
素晴らしい景色とステキな建物も楽しめる施設でした^^
〆は富士川楽座。お土産探しにもってこいでした。
ここでも富士山をパチリ

自慢の富士山を満喫出来たサイコーの一日でした

2010年03月20日
春のお彼岸♪
春のお彼岸ですね。
今日は恒例のぼたもちを作りました♪
遊びに来てくれているケイコちゃんにも手伝ってもらいました。
ケイコちゃんは以前も遊びにきてくれた
ホストファミリーです♪ 今は大阪で英語の先生をしています^^
初めてのぼたもち作り、楽しかった~と言ってくれました

暑さ寒さも彼岸まで
桜もほころんで、いよいよ春本番ですね

2010年03月19日
いただきました♪
突然ですが この冬投稿したコチラの写真↓
ほっこり賞をいただきました
あきぽぴサンの『フォトコンテストに応募・・・』とのコメントに
それいい~♪と、早速検索しましたらピッタリなコンテストがありました^^
応募してみたのは
『くらしのたまご』というサイトの
心もホッコリ あったか写真コンテスト
昨日、受賞のお知らせと共にプレゼントが届き
嬉しいやら驚くやらで、大騒ぎでした(笑)

何せ受賞なんて生まれて初めてのコト。
こんな事もあるんですねぇ

嬉しい知らせに、コチラの心もホッコリしました
あったか写真が沢山!コンテストのサイトはこちらデス→
ほっこり賞をいただきました

あきぽぴサンの『フォトコンテストに応募・・・』とのコメントに
それいい~♪と、早速検索しましたらピッタリなコンテストがありました^^
応募してみたのは
『くらしのたまご』というサイトの
心もホッコリ あったか写真コンテスト
昨日、受賞のお知らせと共にプレゼントが届き
嬉しいやら驚くやらで、大騒ぎでした(笑)
何せ受賞なんて生まれて初めてのコト。
こんな事もあるんですねぇ

嬉しい知らせに、コチラの心もホッコリしました

あったか写真が沢山!コンテストのサイトはこちらデス→
2010年03月16日
思い出ぽろぽろ
コチラ↑ まだ小学生だった頃
お婆ちゃんからお土産に貰ったもので
確か九州旅行のお土産です。
スカートがベルになっていて
『幸せの音がするベル』とか書いてありました^^
長崎で求めたようです。
九州から戻ったお婆ちゃんは
買い求めた阿蘇山などのポスターを部屋中に貼り、
どんなに素晴らしかったかワタシ達に熱く語ってくれました。
阿蘇は相当気に入ったようで
『私を置いて行って下さい

と、ガイドさんにお願いした

お婆ちゃんて、つくづくパッションの人だったんだなぁ(笑)
今、お土産の一つをリメイクしていて、色々なことを思い出してマス。
リメイク前の画像です。
すごくステキに生まれ変わってくれたようです

またご紹介しますね♪
2010年03月12日
悪者の顔*また
正義の味方をやりたくて
皆に『悪者の顔して~』とリクエストしまくっているカイくん。
たまには・・・と、逆リクエストしてみたら
しぶりながらもやってくれました
これがまた、なかなかの悪者ぶり(笑)
こんな感じ↓
お~怖!
続いて・・こはるサンも(笑)

ほほ笑みを撮ったつもりが、悪者の顔でした
大きくなったら怒られるカモ
* * * *
今日3月12日はこのブログのバースデーです^^
丸2年になります。
こんなに続くとは自分でもビックリ。
これまで読んでくださった皆さま、コメントをくださった皆さま
本当にありがとうございました
これからも、日々の暮らしで ちょっと面白かったコト
ほっと心温まる事柄をゆるゆると綴っていけたらいいな。と思います
どうぞ宜しくお付き合いくださいマセ
皆に『悪者の顔して~』とリクエストしまくっているカイくん。
たまには・・・と、逆リクエストしてみたら
しぶりながらもやってくれました

これがまた、なかなかの悪者ぶり(笑)
こんな感じ↓
続いて・・こはるサンも(笑)
ほほ笑みを撮ったつもりが、悪者の顔でした

大きくなったら怒られるカモ

* * * *
今日3月12日はこのブログのバースデーです^^
丸2年になります。
こんなに続くとは自分でもビックリ。
これまで読んでくださった皆さま、コメントをくださった皆さま
本当にありがとうございました

これからも、日々の暮らしで ちょっと面白かったコト
ほっと心温まる事柄をゆるゆると綴っていけたらいいな。と思います

どうぞ宜しくお付き合いくださいマセ

2010年03月11日
ささやかな贅沢♪
ちょっとだけ贅沢なお買い物をしました♪
花瓶とそれにあわせてお花~

花瓶はそれこそ何度も見ていた憧れのモノ。
見る度に幸せな気分になります

お花は金額を伝えてお任せで選んでいただきました^^
お花屋さんで自分の為に花を買う。
思えば初めてのコトです。
ささやかな金額でも、とても贅沢な気分

これ・・・なんだかクセになりそうです

2010年03月09日
悪者の顔^^;
最近のカイくんのブームは
正義の味方ごっこ
このところ、必ず『Sチャン、悪者の顔して~』と、リクエストされます。
悪い顔(笑)をし、『へっへっへ~こはるチャンは貰った~』などといおうものなら
背中に仕込んだラップの芯を『シャキーン
』と抜き
『やめるんだっ』ときて
うちわを動因し寒くなれ攻撃。
これを延々とやる訳です
相変わらず、好きな色はピンクですが
段々男の子っぽい遊びもするようになってきました^^
しかし・・・悪者の顔ってなかなか難しいんデスけどっ
正義の味方ごっこ

このところ、必ず『Sチャン、悪者の顔して~』と、リクエストされます。
悪い顔(笑)をし、『へっへっへ~こはるチャンは貰った~』などといおうものなら
背中に仕込んだラップの芯を『シャキーン

『やめるんだっ』ときて
うちわを動因し寒くなれ攻撃。
これを延々とやる訳です

相変わらず、好きな色はピンクですが
段々男の子っぽい遊びもするようになってきました^^
しかし・・・悪者の顔ってなかなか難しいんデスけどっ

2010年03月06日
笑った?
生後11日目のこはるサンです。
とにかく良く眠ります
カイくんは泣いて泣いて、なきまくったので
この違いに、妹夫婦も周りもちょっと戸惑い気味です。
じ~っと見ていたら、ちょっと笑った顔をしました

新生児のほほ笑み
たまりません~
こちら↓は新生児時代(笑)のカイくん。生後5日目のほほ笑みデス。

どんかい見ても飽きません
とにかく良く眠ります

カイくんは泣いて泣いて、なきまくったので
この違いに、妹夫婦も周りもちょっと戸惑い気味です。
じ~っと見ていたら、ちょっと笑った顔をしました

新生児のほほ笑み

たまりません~
こちら↓は新生児時代(笑)のカイくん。生後5日目のほほ笑みデス。
どんかい見ても飽きません

2010年03月03日
チョコ夢中♪
我が家のチョコちゃん オモチャいらずで
遊ぶ時は尻尾。ひたすら追っかけます(笑)
持ち物は一切なしのシンプルな子です
そんなチョコちゃんが、先日夢中で遊んだモノ・・・




それは・・・

コエンザイムQ10のボトル(笑)
まったくもって不思議ちゃんデス
遊ぶ時は尻尾。ひたすら追っかけます(笑)
持ち物は一切なしのシンプルな子です

そんなチョコちゃんが、先日夢中で遊んだモノ・・・
それは・・・
コエンザイムQ10のボトル(笑)
まったくもって不思議ちゃんデス

2010年03月01日
おにいちゃんだよ~♪
先週末、母子共に元気に退院しました^^
フニフニ~

ゆりかごに付いているリンゴを揺らしてみたり
頭をなでなでしたりしてあやします

時には『カイくんお兄ちゃんいるよ~』なんて言い聞かせています

おっぱいで朝方泣いた時も一緒に起きたそうで
昨日は目の下にクマをつくってました(笑)
とても優しいお兄ちゃんぶりデス

* * * *
名前が決まりました。ハートちゃん改め・・・
胡春(こはる)
どうぞよろしくお願いします♪