2010年04月29日
爽やかな季節を前に・・
指先をケアしてきました

今回のネイルは初めてのジェルアート 『ピーコック』。
孔雀の羽のようなゴージャスなアートです

細~い筆を使って、一本一本描いていきます。
見ているコチラも息を止め、見入ってしまう細かい作業。
おかげで、イメージ通りの”爽やかカワイイ”ネイルになりました
早いもので 今年もGWが始まりました。
爽やかなお天気になってくれるといいですね・・・

今回のネイルは初めてのジェルアート 『ピーコック』。
孔雀の羽のようなゴージャスなアートです

細~い筆を使って、一本一本描いていきます。
見ているコチラも息を止め、見入ってしまう細かい作業。
おかげで、イメージ通りの”爽やかカワイイ”ネイルになりました

早いもので 今年もGWが始まりました。
爽やかなお天気になってくれるといいですね・・・

2010年04月27日
素敵なうた*^-^*
今日も雨
本当によく降る春ですね。
雨がつづいてクサクサするなぁ・・・と、思っていたところに
カイくんが素敵なうたを歌ってくれました
♪ 今日もいちにち
神さまがくださる雨と
遊びながら
みんな仲良くすごします ♪
キリスト教の保育園。
年少さんになって、礼拝の時間もあるのだそうです。
おかげで、『雨もステキ♪』って思えてきました

雨がつづいてクサクサするなぁ・・・と、思っていたところに
カイくんが素敵なうたを歌ってくれました

♪ 今日もいちにち
神さまがくださる雨と
遊びながら
みんな仲良くすごします ♪
キリスト教の保育園。
年少さんになって、礼拝の時間もあるのだそうです。
おかげで、『雨もステキ♪』って思えてきました

2010年04月25日
田舎時間・春 終了!
雨上がりの快晴の本日
田舎時間・春 盛況のうちに終了いたしました^^
しろねこチャンとのコラボ『ひだまりノオト』で
お茶カフェをさせていただきました♪
今回初めての試み、冷たいデザートも
沢山のお客様に求めていただけて、とても嬉しかったです。
↑しろねこチャンお手製のメニュウです

今回のロールケーキは水玉模様でした。
トライ&エラーを繰り返し、やっと成功したのが嬉しかったデス♪
ピンクの水玉で、ウキウキ春気分を出してみました。
(画像が無くて残念・・泣)
午後には、一息つく時間ができ
念願のペンキ屋やまちゃんの『ペイント体験』もできました

↓ ↓ ↓
プロの技も見せていただきました

木目をペイントで作る技。さすがプロ!って感じでした。
* * * *
今回も沢山のお客様に私たちのお菓子を求めていただきました。
本当にありがとうございました。
楽しい時間のお供になりますように・・

ご一緒して頂いた皆様、お疲れさまでした!
そしてありがとうございました♪♪
2010年04月25日
田舎時間 春
おはようございます。

田舎時間 春。 本日開催です^^
雨上がりの気持ちよいお天気。
裏のクローバーには、雨のなごりがキラキラとしていました。
日常を忘れ 週末のスロウトリップ・・・いかがでしょう。

ところ:ちゃの生
日時: 平成22年4月25日
10:00~15:00
田舎時間 春。 本日開催です^^
雨上がりの気持ちよいお天気。
裏のクローバーには、雨のなごりがキラキラとしていました。
日常を忘れ 週末のスロウトリップ・・・いかがでしょう。
ところ:ちゃの生
日時: 平成22年4月25日
10:00~15:00
2010年04月19日
久しぶりのお日様
久々にお日様がでて 本当に気持ちよかったこの週末。
久しぶりに外に出てみると、こごみがザワザワでていました

収穫を楽しんでいると・・・こんなゴン太な子を発見!
テンション上がりました(笑)

山椒もキラキラ
みるそうです^u^

コチラさんは長雨の跡、水たまりを満喫していました。


藤も開花し始めています

久しぶりの晴天を楽しんだ週末でした
久しぶりに外に出てみると、こごみがザワザワでていました

収穫を楽しんでいると・・・こんなゴン太な子を発見!
テンション上がりました(笑)
山椒もキラキラ

コチラさんは長雨の跡、水たまりを満喫していました。
藤も開花し始めています

久しぶりの晴天を楽しんだ週末でした

2010年04月18日
初宮参り
こはるサンの初宮参りに行ってきました。

富士宮の浅間大社は結婚式に、お宮参に観光客・・・と、とにかく大賑わいでした。

受付も人でごった返していました
何組かの初宮参りと、安産祈願、車のお祓い(!)が
合同で執り行われました。
お宮参りの子達 どの子も静かに参列していましたよ
今日はカイくんお兄ちゃんもおめかしデス^m^

こはるサンも、初めて女の子らしいお洋服を着て
いつもパジャマみたいなモンなので、ちょっとお姉さんになったようでした。

* * * *
話しかけると、こちらの口元をじ~っと見て
自分も口を尖らせたり、ゴニョゴニョしたり・・・
少しずつ表情が豊かになってきました
生まれた~。と思ったら、もうお宮参り。
月日の経つのが本当に早いなぁ
二人の様子を見るのが とにかく楽しいオバチャンです。
すくすく健やかでありますように^^
続きを読む富士宮の浅間大社は結婚式に、お宮参に観光客・・・と、とにかく大賑わいでした。
受付も人でごった返していました

何組かの初宮参りと、安産祈願、車のお祓い(!)が
合同で執り行われました。
お宮参りの子達 どの子も静かに参列していましたよ

今日はカイくんお兄ちゃんもおめかしデス^m^
こはるサンも、初めて女の子らしいお洋服を着て
いつもパジャマみたいなモンなので、ちょっとお姉さんになったようでした。
* * * *
話しかけると、こちらの口元をじ~っと見て
自分も口を尖らせたり、ゴニョゴニョしたり・・・
少しずつ表情が豊かになってきました

生まれた~。と思ったら、もうお宮参り。
月日の経つのが本当に早いなぁ

二人の様子を見るのが とにかく楽しいオバチャンです。
すくすく健やかでありますように^^
2010年04月17日
ピンク好き♪
外からカラコロ音がするな~。と、思ったら・・・
この坊主でした

足元にはワタシのピンクの靴

もう一足茶色のも出ていたのに、ピンクを選んだようです(笑)
ピンクの靴はいて 裏のラズベリーのチェックをしていました^^
相変わらずピンク好きの3歳9ヶ月^m^
2010年04月14日
夢の国♪
ホストファミリーの滞在最終日は
ディズニーシーへ
途中、道を間違えるハプニング
もありましたが
渋滞もなく約2時間半で着きました

園内はお客さんもスタッフも笑顔。笑顔が溢れています。
何を訪ねても笑顔で答えてくれる^^ やっぱり気持ちいいなぁ。
ホストファミリーは2度目のシーです。
ディズニーの中で一番のお気に入りパークだそうで、とても楽しそうでした。
グッズもあちらとは違うので、いたるところで
『キュゥ~ト
』
を連発していました

ホストはミラコスタにお泊りでした

初めてのミラコスタに興味津々^^ お部屋を見せて貰っちゃいました。

窓の外には あのデッカイ地球儀が輝いていました・・・

* * * *
大好きな人たちとの楽しい時間。 本当にあっという間でした。
お別れの度に、『時間が足りないねぇ~
』 と言うのが決まりの私たち。
今回もやっぱり・・・もっと時間が欲しかった
でもでも、こんなに早く再会出来たコトを喜ぶとします。
また会える日を楽しみに エイゴを勉強せねば
ディズニーシーへ

途中、道を間違えるハプニング

渋滞もなく約2時間半で着きました

園内はお客さんもスタッフも笑顔。笑顔が溢れています。
何を訪ねても笑顔で答えてくれる^^ やっぱり気持ちいいなぁ。
ホストファミリーは2度目のシーです。
ディズニーの中で一番のお気に入りパークだそうで、とても楽しそうでした。
グッズもあちらとは違うので、いたるところで
『キュゥ~ト

を連発していました

ホストはミラコスタにお泊りでした

初めてのミラコスタに興味津々^^ お部屋を見せて貰っちゃいました。
窓の外には あのデッカイ地球儀が輝いていました・・・

* * * *
大好きな人たちとの楽しい時間。 本当にあっという間でした。
お別れの度に、『時間が足りないねぇ~

今回もやっぱり・・・もっと時間が欲しかった

でもでも、こんなに早く再会出来たコトを喜ぶとします。
また会える日を楽しみに エイゴを勉強せねば

続きを読む
2010年04月12日
笑顔♪
兄と妹。仲良くしています

お風呂に入って、おっぱいもらってご機嫌のこはるサン♪
そして、クンクンと赤ちゃんのにほひに惹かれ擦り寄るカイくん。
そんなひと時の一枚です

最近写真のような笑顔をするようになりました

* * * *
今日は保健士さんが訪問してくれたそうです。
体重を量ってもらうと・・・なんとなんと
5260gあったそうです

『3110gで産まれたとは思えないね~』と仰っていたそうです^^
生後48日目。
頬はプクプク。お腹はぷっくりとしています。
おへそが出てきて、ヘルニアなのだそうですが
感染の症状がないので様子見だそうです。
2~3年のうちに、治りますように・・・

しかし、今日の写真はよく撮れました。(←自画自賛!

お気に入りがまた一枚増えました♪
2010年04月10日
美味しい打ち合わせ^u^
ちゃの生さんでのイベント、田舎時間 春が近づいてきました。
今回もしろねこチャンとともに、スイーツで参加させていただきます。
今日は試食会を口実に、お菓子を持ち寄り
また集まってワイワイと食べて喋って・・と楽しい打ち合わせをしました

しろねこチャンのオレンジが爽やかなデザート。
これ、超美味しかった~
ワタシは、ロールケーキ(後ろに映ってるのデス)と桜といちごのあんみつを用意。

昼時だったので、ほうれん草カレーも準備。
添えたのはしろねこチャン特製のナン~

今回試作したお菓子は、全てイベント用に採用となりました
さらに改善して、楽しいお茶のお伴になるようにしますo^-^o
* * * *
田舎時間 春
~スロウトリップ 萌ゆる緑のなかへ~
と き:平成22年4月25日(日)
10:00~15:00
ところ:ちゃの生
茶畑では新芽輝く季節です
スロウトリップにいらっしゃいませんか?
今回もしろねこチャンとともに、スイーツで参加させていただきます。
今日は試食会を口実に、お菓子を持ち寄り
また集まってワイワイと食べて喋って・・と楽しい打ち合わせをしました

しろねこチャンのオレンジが爽やかなデザート。
これ、超美味しかった~

ワタシは、ロールケーキ(後ろに映ってるのデス)と桜といちごのあんみつを用意。
昼時だったので、ほうれん草カレーも準備。
添えたのはしろねこチャン特製のナン~

今回試作したお菓子は、全てイベント用に採用となりました

さらに改善して、楽しいお茶のお伴になるようにしますo^-^o
* * * *
田舎時間 春
~スロウトリップ 萌ゆる緑のなかへ~
と き:平成22年4月25日(日)
10:00~15:00
ところ:ちゃの生
茶畑では新芽輝く季節です

スロウトリップにいらっしゃいませんか?
2010年04月08日
Taco☆ナイト
類は友を呼ぶ。と言いますが・・・
ホストファミリーも食べるコトが大好き^u^
滞在中、得意のタコスを作ってくれることになり
妹家族や友人を誘ってタコ☆ナイトをしました

サルサやグヮカモリも手づくりで♪
久しぶりのタコス
美味しかった~
ホストのお母さんは料理上手で片付け上手。
その手際は見ていて惚れ惚れします

食事の後は、お楽しみのデザート。
仲良しのしろねこチャンお手製ケーキに、友達のお土産長~いロールケーキ。
ちょっとしたケーキバイキングのようでした(笑)

集まったのは、チビッコも含め総勢15人!
あちこちで話が弾み、それはそれは賑やかな夜。
大切な人達が、また繋がっていく。そんな温かい想いのひと時でした

ホストファミリーも食べるコトが大好き^u^
滞在中、得意のタコスを作ってくれることになり
妹家族や友人を誘ってタコ☆ナイトをしました

サルサやグヮカモリも手づくりで♪
久しぶりのタコス


ホストのお母さんは料理上手で片付け上手。
その手際は見ていて惚れ惚れします

食事の後は、お楽しみのデザート。
仲良しのしろねこチャンお手製ケーキに、友達のお土産長~いロールケーキ。
ちょっとしたケーキバイキングのようでした(笑)
集まったのは、チビッコも含め総勢15人!
あちこちで話が弾み、それはそれは賑やかな夜。
大切な人達が、また繋がっていく。そんな温かい想いのひと時でした

タグ :タコス
2010年04月07日
また会う日まで
楽しみにしていたホストファミリーの滞在。
当初、ホストのお母さんと日本人のお友達とで
遊びに来ると聞いていましたが、
サプライズで昨年結婚したJチャンも一緒に来日♪
なんとも嬉しいサプライズでした^^
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまうものです。
毎日ワイワイとやっていたので
祭りの後の静けさのような寂しさを感じています。
皆が急に居なくなって、家が空っぽな感じ

出発の朝、こはるサンを抱きながらポツリと
『今度この子に会うときは、3歳位になっているのかな・・・』
と、ちょっとしんみりと言いました。
そうかも知れないし、もっと早く会えるかもしれない
『さよなら』
ではなく
『またすぐに会おうね』
と、お別れしました。
しんみりはお仕舞いにして
滞在中の事も書いていきたいと思います
当初、ホストのお母さんと日本人のお友達とで
遊びに来ると聞いていましたが、
サプライズで昨年結婚したJチャンも一緒に来日♪
なんとも嬉しいサプライズでした^^
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまうものです。
毎日ワイワイとやっていたので
祭りの後の静けさのような寂しさを感じています。
皆が急に居なくなって、家が空っぽな感じ

出発の朝、こはるサンを抱きながらポツリと
『今度この子に会うときは、3歳位になっているのかな・・・』
と、ちょっとしんみりと言いました。
そうかも知れないし、もっと早く会えるかもしれない

『さよなら』
ではなく
『またすぐに会おうね』
と、お別れしました。
しんみりはお仕舞いにして
滞在中の事も書いていきたいと思います

2010年04月03日
舞台裏
先生の作品です↑
今日から華展が始まりました^^
ちょうどホストファミリーが遊びに来てくれているので
見てもらう事ができました♪
(昨年結婚式に出席させていただいた家族デス)
オープン前の手直しにも付き合ってもらっちゃいました

お客様がみえる直前まで、花材を変えてみたり
作品を整えたり・・・準備をあれこれしています。
そんな舞台裏も楽しんでくれました^^
いけばなを初めて生で見たホストのお母さん。
『すごい!鳥肌が立つ~』との、なんとも嬉しい感想でした。
* * * *
昨日は母の、そして今日は義弟くんの誕生日

お誕生ケーキを作って、皆でお祝いをしました^^
ハッピーバースデーを歌って、お願いをして
さて、ロウソクを吹こうとしたら・・・・
吹いたのはカイくん

大笑いの誕生会でした
